※新型コロナウイルスの影響により営業時間等の変更があるかもしれません。ご了承ください。
「急なテレワークでランチに悩んでいる」
「秋田でテイクアウトを始めた居酒屋が知りたい」
本記事は、そんなあなたに向けて書いています。
こんばんは、さるあみです。
新型コロナの影響で在宅ワークが増えたり、急な休みができたり、さまざまな理由で食事に悩んでいませんか?
「コンビニ弁当もスーパーのお弁当も、もはや見慣れてしまった」
「なんか、いっつも同じ弁当食べてるなあ」
そんなマンネリを防ぐだけでなく、飲食店の不況すら解決できるかもしれない方法があるんです。
それが、テイクアウト。
お持ち帰りという手法です。
いま、全国各地の飲食店に、テイクアウトの波が広がりつつあります。
秋田県でも1件。
いち早く動きをみせた居酒屋がありました。
【酉や喜兵衛 山王店】です。
本記事では、
- お持ち帰り弁当のラインナップ
- 買う方法
- 店舗の場所
の順でご紹介していきます。
鶏をあつかう専門店らしいラインナップとなっていますので、最後まで楽しんでいってくださいね。
この記事を読みきることで、あさって以降のランチ、ディナーが決まりますよ。
それでは、いってみましょう。
酉や喜兵衛のお持ち帰り弁当のラインナップは?
出典:公式LINEアカウントより
酉や喜兵衛のお持ち帰り弁当は3種類。
- 定番!からあげ弁当:700円(税込)
- DX鶏弁当:950円(税込)
- 名物とり釜飯:750円(税込)
ド定番の『からあげ弁当』には触れずに、2番の『DX鶏弁当』について少しお伝えしておきます。
『DX鶏弁当』のうれしいところは、なんといっても『かわ串』が入っていること。
酉や喜兵衛といえば、あの『かわ』です。
言葉がアレですが、干からびたような見た目は、うまみが凝縮している証。
酉や喜兵衛を訪れる理由にすらなり得る『名物』こそが『かわ串』なんです。
そして3番。
むしろ、ド定番とはこちらにつかうべき言葉なのではないでしょうか。
【名物とり釜めし】
甘辛の醤油で煮込んだ鶏の炊きこみごはんは、お持ち帰りだとなんと米の量が2割増し!
うまみ豊かな釜めしが自宅で食べれる上に、量もしっかりとれてしまいます。
自宅でお茶をかけて、お茶漬けにするのもステキな楽しみ方ですよね。
酉や喜兵衛山王店で買う方法は?
酉や喜兵衛でお持ち帰りのお弁当を買うには、基本的には【前日予約】が必要です。
予約の受付は、昼~20時まで。
受け取り時間は、11:00~22:00まで。
※当日予約は要相談となります。
持ち帰り専用ダイヤル:080-2846-9322
酉や喜兵衛山王店:018-862-3445
上記の連絡先までお問い合わせをお願いいたします。
酉や喜兵衛山王店の場所は?
酉や喜兵衛山王店は、店舗名こそ『山王』とついていますが住所は『八橋』になります。
- 住所:秋田市八橋本町3-1-3 アジテックビル1F
同じビルの2Fに入っていた『だんまや水産』の青い看板が大きな目印だったのですが、いまはもうありません。
ですので、いちばんの目印は『ローソンけやき通り店』。
けやき通りからローソンへ曲がり、徒歩2分ほど距離となります。
酉や喜兵衛山王店がお持ち帰りのお弁当、はじめました:まとめ
おいしいものを食べることが、秋田に根づいた居酒屋を救うことにつながります。
食べることが飲食店を助けることになるんです。
テレワークの合間に。
会社でのランチに。
家族での晩ごはんに。
居酒屋でワイワイはできなくても、あなたの場所があります。
ぜひぜひ、ごはんに悩んだときは思い出してくださいね。
それでは今回はこのへんで。
ここまで読んでいただきありがとうございます。