

POPで感想が完結してしまっています、さるあみです。
■ラベル情報
・アルコール分 13~14度未満
・原材料名 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
・精米歩合 麹米60%、掛米60%
■飲んでみて。
低アルコールで辛口。
香りは、かすかに柑橘のような酸味がのる程度でおだやか。
酒質はやわらかくて、まろやか。
ほ~~~~んのわずかなとろみがやさしくて、口内のどこに触れても刺すことはありません。
キレもいいけど辛さ由来のものではなく、甘さ由来のものでした。
上質な砂糖の、あとに残らない感覚。
甘さがすっきりと消えていくので、いくらでも飲めてしまいます!
どうしようこれ!!
たりない(笑)
と、とりあえずこれでごちそうさまでした!
■こんな人におすすめ!
・自分の好みがまだわからない人
・量はそんなに求めていない人
・涼を求めている人
・秋田といえば高清水という人
・中口でバランスのいいお酒を探している人
アルコール度数も低めで、さらに味わいにとげがありません。
ぜひ、女性に勧めたいお酒です。
ここから始めれば、もっと辛いほうが……もっと甘いのが……といったように、好みが見えてくるかもしれません。
それでは、誰かにとってこのお酒が、『あの日飲んだうまい酒』になることを願っています!
よい晩酌を!