「お堀の端っこに屋台みたいなのが出てたけど、あれって今日だけ?」
「夕方のニュースでみたけど、規模はどれくらいのイベントなの?」
この記事は、そんなあなたの疑問に応えていきます。
こんにちは、さるあみです。
チラチラッとニュースでも話題になっていて、気になっていた方も多いかと思います。
千秋公園お堀のキッチンカー。
日替わりでさまざまな店舗が出店するということでしたが、ぜんぶで何店舗あるのでしょうか。
そして、いつ行けばどの店舗に出会えるのでしょうか。
さっそく詳しくみていきましょう。
- 千秋公園お堀のキッチンカー。場所は?
- 千秋公園ポケットパークのキッチンカーは全部で7つ
- 千秋公園ポケットパークのキッチンカーイベントはいつまで開催?営業時間は?
- 千秋公園のお堀近くにキッチンカーが日替わりで登場。参加店舗は?出店日は?:まとめ
千秋公園お堀のキッチンカー。場所は?
千秋公園のお堀といっても広いですよね。
大手門側、穴門側なんて言い方もしますが、パッと言われても「どっちがどっち?」となります。
いちおう名称に倣っていうのなら、今回は大手門側。
千秋公園から下って居酒屋『うみひこ』のある十字路へいくと、お堀の端っこにちょっと大きなスペースがあります。
名を、『千秋公園ポケットパーク』
お堀のハスを眺めるのに最適なフォトスポットでもある『千秋公園ポケットパーク』が、今回のキッチンカー会場です。
千秋公園ポケットパークのキッチンカーは全部で7つ
さて、そんな千秋公園ポケットパークなのですが、出店者は7社となります。
- MY ROAST COFFEE(マイローストコーヒー)
- モノクリエイト合同会社
- K’sファストフードサービス
- 天寿の里
- TKフーズ
- 有限会社 稲美
- アメヤ珈琲
会社名だけでピンとくるところもあれば、「ん??」と首をかしげるところもありますね。
それぞれが何のお店で、出店日はいつなのか。
ここからはさらに詳しくみていきましょう。
1、MY ROAST COFFEE(コーヒー)
サラリーマンを本業とする店主が兼業で行っている、キッチンカースタイルのコーヒーショップです。
ジャンルとしては、小売業でも飲食業でもなくその中間。
【珈琲案内所】
という新しいスタイルを確立しています。
大きな特徴は、“豆の買い方”
豆はかならず試飲してもらい、味、香りに納得してもらった上で購入していただくシステムです。
そのため、ハズレがありません。
「気になるけど、合わなかったら余らかしちゃう」
という不安をお持ちの方は多いかと思います。
ぜひ、その不安を気にせずに買い物できる【珈琲案内所】を利用してみてはいかがでしょうか。
9月の出店日はこちら
- 19日(土)
- 21日(月)
10月の出店日はこちら
- 3日(土)
- 4日(日)
- 10日(土)
- 11日(日)
- 18日(日)
2、モノクリエイト合同会社(からあげ等)
モノクリエイト合同会社は岩手に拠点をかまえるイベント会社です。
秋田ふるさと村で行われた『プロレスこども祭り』や、阿櫻酒造のお酒を楽しむ『櫻会』などを企画されており、秋田とも密接な関わりをもちます。
さて、そんな“イベント”会社であるモノクリエイト合同会社が、キッチンカーで提供するものとはなんなのか。
それは、“からあげ”です。
『からあげのなかむら』を引っさげて秋田を訪れます。
『からあげのなかむら』は、盛岡市で移動販売を行っているからあげ屋さん。黄色いキッチンカーが目印です。
8月末にTwitterで見かけた写真のなかにはこんなメニューがありました。
- にんにく倍からあげ:550円
- 黒胡椒ガーリックからあげ:650円
ネーミングから溢れ出る漢(オトコ)感。
秋田での販売があるのかはまだ定かではありませんが、仕事帰りの男性にこそ訪れてほしいお店です。
9月の出店日はこちら
- 10日(木)
- 11日(金)
- 17日(木)
- 18日(金)
- 24日(木)
- 25日(金)
- 26日(土)
- 27日(日)
10月の出店日はこちら
- 1日(木)
- 2日(金)
- 8日(木)
- 9日(金)
- 15日(木)
- 16日(金)
- 22日(木)
- 23日(金)
- 29日(木)
- 30日(金)
3、K’sファストフードサービス(牛たん焼きなど)
K’sファストフードサービスについては驚くほど情報がなく、『どこの』『なんの』がまったくわかりませんでした。
わかったことは、キッチンカーでは“牛たん焼き”を提供してくれる。
これだけです。
けど、『知らない』『わからない』って興味をひきますよね。
私も足を運ぶつもりではいますが、ぜひ、あなたもご自分の目でお店を確認してみてくださいね。
9月の出店日はこちら
- 9日(水)
- 10日(木)
- 16日(水)
- 17日(木)
- 23日(水)
- 24日(木)
- 30日(水)
10月の出店日はこちら
- 1日(木)
- 7日(水)
- 8日(木)
- 14日(水)
- 15日(木)
- 21日(水)
- 22日(木)
- 28日(水)
- 29日(木)
4、天寿の郷(ラーメン)
天寿の郷とは、牛島郵便局前のカーブにある、キッチンカースタイルのラーメン屋さんです。
店主の勝長さんは、なんと76歳!(誕生日前であれば75歳)
ご高齢でありながらもひとりで切り盛りされています。
提供されるラーメンは、1杯400円と破格も破格。
驚くほどリーズナブルな価格設定に、学生、サラリーマンからの人気も伺えます。
ですが、本当に驚くべきは価格ではありません。
本当に驚くべきは、その味。
400円でありながらビックリするほど美味いんです。
鶏がらと豚骨でとったダシは本格的で、人気ラーメン店にだって決して劣りません。
「400円でこの味を出されたら、もうここにしか来られない」
少なくとも私はそう思いました。
人情、風情、季節、ラーメン。すべてが合わさってできあがった空気感は、大人になるとたまらないものがあります。
ぜひ、あなたも足を運んでみてくださいね。
9月の出店日はこちら
- 29日(火)
- 30日(水)
10月の出店日はこちら
- 2日(金)
- 3日(土)
- 4日(日)
- 6日(火)
- 7日(水)
- 9日(金)
- 10日(土)
- 11日(日)
- 13日(火)
- 14日(水)
- 15日(木)
- 16日(金)
- 17日(土)
- 18日(日)
- 20日(火)
- 21日(水)
- 23日(金)
- 24日(土)
- 25日(日)
- 27日(火)
- 28日(水)
- 30日(金)
- 31日(土)
5、TKフーズ(メロンパン)
TKフーズは拠点を秋田市にもつ、メロンパンを主としたキッチンカースタイルのパン屋さんです。
秋田駅前に行かれる方であれば、フォンテ入口や市民市場内で見かけたことがあるかもしれません。
スーパーにも積極的に展開されているので、TKフーズと知らずにメロンパンを購入された方も多いのではないでしょうか。
子どもも大好きなメロンパン。
ぜひ、ポケットパークに足を運んで、「ああ!あのパン屋さんだ!」とワクワクしてくださいね。
9月の出店日はこちら
- 9日(水)
- 16日(水)
- 24日(木)
※10日(木)は市民市場のほうに出店されるようです。
10月の出店日はこちら
- 6日(火)
- 8日(木)
- 27日(火)
- 28日(水)
6、有限会社 稲美(味噌たんぽ、かき氷など)
有限会社稲美は、きりたんぽと稲庭うどんの通販で有名な会社です。
秋田市保戸野で店舗営業もしていて、ランチタイムには西仙北産のあきたこまちをつかった定食やカレーが楽しめます。
18:00~は夜の部として、おまかせコースやきりたんぽ鍋も。
きりたんぽ鍋は前日までの要予約となっていますので、ご利用の際はご注意ください。
千秋公園ポケットパークでは、味噌たんぽやかき氷を提供してくれます。
かき氷は暑い日が続くうちに。
味噌たんぽは秋の風を観じはじめた頃に。
それぞれ楽しんでみてはいかがでしょうか。
9月の出店日はこちら
- 9日(水)
- 10日(木)
- 15日(火)
- 16日(水)
- 17日(木)
- 29日(火)
- 30日(水)
10月の出店日はこちら
- 1日(木)
- 6日(火)
- 8日(木)
- 13日(火)
- 14日(水)
- 20日(火)
- 21日(水)
- 22日(木)
- 27日(火)
- 29日(木)
7、自家焙煎珈琲専門店 アメヤ珈琲(コーヒーなど)
アメヤ珈琲は、男鹿市に拠点をかまえる自家焙煎コーヒーの専門店です。
店舗だけでなく、ネット通販、道の駅、アンテナショップでの販売にもチカラを入れています。
イオン系列店でも銘店コーナーで販売しているので、ギフトの時期に目にした方も多いのではないでしょうか。
ブレンドコーヒーの名前は和名で統一されているのが特徴。
『思い出』『こもれび』『真夜中』など、やわらかなセンスが光ります。
秋の気配を感じるお堀を見ながら、スペシャルティーコーヒーに舌鼓をうってはいかがでしょうか。
9月の出店日はこちら
- 11日(金)
※10月の出店はありません
千秋公園ポケットパークのキッチンカーイベントはいつまで開催?営業時間は?
実はこれがちょっとややこしくて、今回のキッチンカーの集結は『イベント』ではありません。
市役所のサイトによると、『社会実験』なんだそう。
なんだか難しい言い方ですよね。
楽しみづらいというかなんというか……。
とはいえ、我々からすればイベントです。
小難しいことは抜きにしましょう。
今回のキッチンカーイベントの開催期間はこのようになっています。
【9月1日(火)~11月1日(日)まで】
営業時間は、
【10:00頃~16:00頃まで】
10月に入ってもまだまだ続きますので、季節、気温にあった楽しみ方をしたいですね。
千秋公園のお堀近くにキッチンカーが日替わりで登場。参加店舗は?出店日は?:まとめ
あらためて会場を確認すると、場所はお堀の脇。
『千秋公園ポケットパーク』での開催です。
キッチンカーはぜんぶで7つですが、一堂に会することはありません。
最高でも3つ。
同時に展開されるキッチンカーは3つまでとなります。
また、悪天候や諸事情により『出店の取りやめ』『営業時間の短縮』もありえます。
ご了承くださいませ。
※10月の出店日もどんどん追記していく予定ですので、気になった方はブックマーク等をお願いいたします。
それでは、今回はこのへんで。
ここまで読んでいただきありがとうございます。