こんばんは、さるあみです。
正直に言います。
「口に合わない日本酒は、あります」
どんな日本酒でも『良い点』を見るようにしていますが、その『良い点』が『私』にハマらない場合があります。
たとえば、時代に合わないもの。
たとえば、世代に合わないもの。
昔からのお客さんのために造り続けているお酒や、とにかくコストを抑えることに専念したパック酒。
20年前から変わらず存在する、『二級酒』を言い換えただけのような普通酒などがそうです。
どれも『私』や『あなた』の世代に合わせたものではありません。
もっと上の世代。
明確なターゲットがいる1本には、ハマれない可能性がひそんでいます。
ですが、その1本すらもおいしく飲めたら、もう怖いものなんてありませんよね。
今回ご紹介する『スノーマン』は、日本酒のカクテル。
ヨーグルトで飲む方法です。
材料はたった3つ。
たったの3つで、口に合わない日本酒を飲みやすく変えてくれます。
詳しくみていきましょう。
日本酒をヨーグルトで割るだけ『スノーマン』
見出しをみて「うぇ」と唸った方も、もう少しだけ読んでみてください。
なにせ、このカクテルにはすでに近い商品があるんです。
たとえば、宮城県。
『伯楽星』や『あたごのまつ』で有名なあの新澤醸造店にも、『超濃厚ヨーグルト酒』が。
たとえば、山形県。
『楯の川』で有名な楯の川酒造には、『子宝』シリーズとして地ヨーグルトのリキュールが存在します。
このように、日本酒業界とは切っても切れないのがヨーグルトなんです。
とはいえ、酒造が仕込むリキュールとは違い、『スノーマン』はカクテル。
ヨーグルトで仕込んだお酒ではなく、日本酒をヨーグルトで割ったものとなります。
そこは味わいの濃さに大きな影響が出てくるので、レシピと一緒に見ていきましょう。
『スノーマン』のレシピ
『スノーマン』のレシピは、日本酒が4に対してヨーグルトが6。
お好みでレモンを絞るのがオリジナルレシピです。
ですが、ここは自宅。家飲みの場。
もっとズボラに。
もっとらくらくなレシピでやっちゃいましょう。
〇スノーマンのズボラレシピ
- 日本酒:お好み
- ヨーグルト:お好み
- レモン:ポッカレモンで代用
好きな割合ではじめて、好きな濃さを探す。
このくらいの気持ちで気軽にはじめるのが吉です。
そして、スノーマンをつくる上でひとつだけ注意点があります。
それは、飲むヨーグルトを使うこと。
固体のヨーグルトでは混ざり方にムラがあって、ダマができやすいです。
なので、もともと液状である飲むヨーグルトをおすすめします。
『スノーマン』の味は?
これはもう、あなたのお察しのとおりです。
“大人の飲むヨーグルト”
ヨーグルトリキュールとは違ってサラサラしているので、氷なしでもスルスル飲めます。
また、ポッカレモンがいいアクセント。
レモンの風味が、飲むヨーグルトにワンランク上の風味をくれます。
そして何より、日本酒の香りが消えます。
消えたというより、上書きされたのほうが正しいかもしれません。
ヨーグルトの厚みが、いい意味で日本酒らしさを消してくれるんです。
だから飲みやすい。
飲みきれない日本酒と向き合う方法として、すごくいいものだと感じました。
ちなみに、ヨーグルトの濃厚さによって『スノーマン』は大きく表情を変えます。
なので、ぜひ、割材として負けない濃いヨーグルトを選んでみてくださいね。
『スノーマン』の他におすすめのカクテル
探してみるといろいろあります。
“日本酒を○○で割るだけ”な簡単カクテル。
たとえば、サムライ。
こちらは割るというより、搾るだけ。
日本酒、氷、ライムだけで出来てしまいます。
香りが苦手な日本酒に出会ったときにおすすめな飲み方です。
そして、もうひとつ。『レッド・サン』
こちらはレッド・アイの日本酒版で、材料は日本酒とトマトジュースのみ。
トマトジュースの酸味に米の甘みが乗って、バツグンの飲みやすさを誇るカクテルです。
分量『45ml』と書かれるとかまえてしまいますが、私のズボラレシピは超ズボラ。
その業界の方に怒られるんじゃないかと心配になるレシピですよ。
まとめ:ヨーグルトで割るだけ。スノーマンで飲みやすい!
いかがだったでしょうか。
ヨーグルトで割ると聞いて、最初はかまえてしまいませんでしたか? 大丈夫でしたか?
少なくとも私は、なかなかやる気になれませんでした。
「うぇ、ヨーグルトでかぁ……」
と、飲むヨーグルトを買ってきてはそのまま飲むという日々を繰り返したほどです。
でも、気づいたんです。
とっくに酒造が動いていたことに。
そして、楯の川酒造の『子宝』も、新澤醸造店の『超濃厚ヨーグルト酒』も、どちらも私が大好きな1本。
置いてある居酒屋ではかならず飲みますし、仙台を訪れるとかならず駅ナカで買うお酒です。
そんなお酒を知っていて、なぜ怖気づいていたのか。
早くつくればよかったと思っています。
さらっと飲みたいときは『スノーマン』で。
濃厚さを楽しみたいときは、『子宝』『超濃厚ヨーグルト酒』を。
ぜひぜひ試してみてくださいね。
それでは、今回はこのへんで。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
※こんな飲み方もありますよ