さて、今回も始まりました『月間MVS』。
most valuable sake。
ものすごく単純に、ただ私が、一ヶ月のなかで一番印象に残った日本酒を決めようという企画です。
『うまかったなぁ』
『んめがったぁ~』
『あい~、まんずこいだばおがうめぐねが?』
といった、感覚重視と選考となります。
6月、私が飲んだ秋田の日本酒は15銘柄。
このなかから、『これを飲んどけば間違いない!!』と自信をもって言えるお酒を3つ選びますので、どうぞお付き合いください。
それではいってみましょう、1本目!
千歳盛酒造『チトセザカリ純米吟醸 秋田酒こまち』
迷うことなくこの1本。
記事タイトルにもした、「秋田の酒といえば? いずれはその答えになる」。
この言葉に偽りなしです。
デザインのシャープさで目をひき、香りで鼻を楽しませ、どのタイミングで飲んでもうまい。
心からおすすめしたい1本です。
これは想像なので違ったらすみません。
千歳盛酒造は、名を変える前は『かづの銘酒』として有名でした。
『かづの』は漢字でこう書きます。『鹿角』と。
鹿の角。
そして、ラベルには鹿の角のようなデザイン。
社名は変われど、『かづの銘酒』は消えていないのだと。
意志は継がれているのだと。
このラベルには、そういう気持ちが込められているのではないかと思いました。
そういった意味でも、秋田の日本酒を象徴する『心』があるのではないでしょうか。
続いて2本目!
千歳盛酒造『チトセザカリ純米吟醸 美郷錦』
もはやセットで推したい。
こちらも迷いのない1本です。
とにかく香りがうまい!
いや、うんまーーーい!
味わいもマスカットやイチゴと表現するほどフルーティーで、何度でも飲みたいお酒です。
先に挙げた『秋田酒こまち』。
こちらと対をなすような色使いが、これまたシャープで素敵ですね。
2本並べるとこんな感じ。
静かでありながら存在感がある。
目で興味をもつだけの価値が、チトセザカリの2本にはあります。
買って損なし。飲んで損なし。
とにかく、この味わいは私の言葉なんかじゃなく、飲んだあなたの言葉で感じてほしい。
そういった1本。いや、2本となっております。
ラスト、3本目!!
秋田清酒『刈穂ホワイトラベル 純米生』
迷いながらもこの1本。
世界で戦える秋田の日本酒だと思います。
なんと驚くなかれ、酸度3.8!!
これには秋田県民も「おがすっぺぐねぇが!?」と驚きの表情。
このお酒は、だからいいんです。
甘口でありながら、高い酸度でサッパリ感を演出。
レモンのような酸味をもちながら、日本酒として崩れていない。
このバランスに至るまで、いったいどれほどの試行錯誤があったのか。
食事に合わせるのなら、イカの刺し身や白身魚、それに揚げ物なんかと合わせてもおもしろいかもしれませんね。
いずれにせよ、現代だからこそ受け入れられた1本だと思います。
時代が酸味に寛容になった。
日本酒が、世界へ向いた。
そして、『白麹』でつくられた日本酒で特集が組まれるようになった。
内向きの伝統だった過去から、新しい試みが肯定される現代へ。
いま、日本酒業界に追い風が吹いているのではないでしょうか。
まとめ
6月の飲んだ秋田の日本酒のリストがこちら。
- 新政酒造『No.6 R-type』
- 千歳盛酒造『チトセザカリ純米吟醸 美郷錦』
- 千歳盛酒造『チトセザカリ純米吟醸 秋田酒こまち』
- 秋田醸造『ゆきの美人 純米吟醸』
- 秋田醸造『ゆきの美人 純米大吟醸』
- 秋田清酒『やまとしずく 純米大吟醸』
- 秋田清酒『やまとしずく ヤマトルネード』
- 秋田清酒『出羽鶴 純米大吟醸 MARLIN』
- 秋田清酒『出羽鶴 飛翔の舞 純米大吟醸』
- 秋田清酒『刈穂ホワイトラベル 純米生』
- (株)大納川『山内杜氏 吟醸純米酒』
- 飛良泉本舗『飛良泉 純米大吟醸 1801』
- 浅舞酒造『夏の天の戸 純米吟醸 ランドオブウォーター』
- 福乃友酒造『秋田犬ラベル 純米吟醸』
- 山本合名『純米吟醸 ツーアウトフルベース』
※SAKEGARDENで飲んだお酒はノーカウント
こうやってリスト化すると、やはり偏りがありますね(笑)
好きな蔵元のお酒ばかり紹介していても、それでは贔屓になるだけですし気をつけないと!
ただ、チトセザカリに関しては『日本酒ビギナーにおすすめする秋田の日本酒』としてイチオシしたい。
それくらい酒米の個性がわかりやすいし、味わいにも差があって楽しめるお酒です。
そして、私自身にも大きな気づきがありました。
大好きな銘柄、蔵元であろうと、やはり好みはあるのだと。
なので、この蔵元のお酒はどれを飲んでもおすすめ! と言うことはありません。
素直な感想、素直に。
そして、専門用語や略語をさけてわかりやすく。
これらをモットーに、今月もバンバン記事をあげていければと思います。
それでは、長々とお付き合いいただきありがとうございました!
私の飲んだお酒が、あなたの今日の1本になることを祈って。
よい晩酌を!!
![]() |
【2019新発売】千歳盛 純米吟醸チトセザカリ 美郷錦×秋田美桜酵母 ピンクラベル【720ml四合瓶】【30BY】(発送:1個口は同サイズ12本ごとの送料) 価格:1,512円 |
![]() |
【2019新発売】千歳盛 純米吟醸チトセザカリ あきた酒こまち×1401酵母 ブルーラベル【720ml四合瓶】【30BY】(発送:1個口は同サイズ12本ごとの送料) 価格:1,512円 |
![]() |
刈穂 純米酒 white label 生 1800ml 日本酒 秋田清酒 秋田県 価格:3,024円 |