こんにちは、さるあみです。
川尻、割山、山王近辺の方に朗報です。
求人情報をみていたら見つけてしまいました。
ダイシャリン、新規オープンの文字。
ダイシャリンといえば、広面にある自転車専門店。
自転車の販売だけでなく、修理や配達なども行ってくれる大型のお店です。
店舗の入り口には軽快車がずらりと並んでいるので、「入ったことはなくても知っている」という方も多いのではないでしょうか。
さて、そんなダイシャリンですが、
いったいいつオープンするのか。
また、川尻のどこにオープンするのか。
わかっている情報をみていきましょう。
ダイシャリン川尻店はどこにオープン予定?
場所は、ドジャース食品館のとなり。
ホシザキ東北株式会社さんの跡地となります。
ドン・キホーテ側から来られる方は、ツルハドラッグ川尻店やセリアを目印に。
FIT365側から来られる方は、そのままドジャースを目印にされるのがいいかと思います。
場所の注意点としては、“『食品館』のとなり”であるところです。
『本館』のとなりではないのでご注意ください。
ダイシャリン川尻店のオープン予定日は?
ダイシャリン川尻店のオープン予定日は、
“2022年3月”
月までは決まっていますが、日にちはまだ未定となっています。
入学にあわせたオープンになると、利用者としてはありがたいですよね。
ダイシャリン川尻店の規模は?
店舗の大きさはまだ定かではないのですが、求人によると『従業員の数は2名』となっています。
そのため、決して大きな店舗ではありません。
また、すぐ近くにロードバイクの専門店である『Bicycle Shop Ride』さんがあります。
差別化を図る意味でも、ダイシャリンは軽快車の取り扱いがメインになるかと思われます。
ターゲット層は、
- ドジャース利用客
- 川尻小の生徒
ちょっと距離はありますが、秋商生にも立ち寄りやすい場所かもしれませんね。
ダイシャリンが秋田市川尻にオープン予定。いつ?場所は?:まとめ
まとめるとこうなります。
- 場所:ドジャース食品館となり(ホシザキ跡地)
- オープン日:2022年3月予定
タイヤのパンクやチェーンが外れるのはいつだって突然です。
「あ、あと5分くらいでパンクするな」
なんて予想、たてられませんもんね。
そんなとき、都合よく近くに自転車屋さんがあればいいのですが、そううまくはいきません。
個人のお店だと大きな通りに面していないことも多く、探すのに難儀することだってあります。
なので、目印がしっかりとしているダイシャリンのオープンは、自転車ユーザーにとって大きな助けになるのではないでしょうか。
特に、近隣の学生の方。
そして、ドジャースを利用される方。
まずはオープンしたら一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
それでは、今回はこのへんで。
ここまで読んでいただきありがとうございます。