こんにちは、さるあみです。
ずいぶん前からベルギービールフェスタ2019の開催を知っていた方は多いかと思います。
ひと月前からぽぽろ~どにポスターが貼ってありましたしね。
ほとんどの情報は、このサイトにいらした方はご存知かと思います。
公式サイトがありますしね。
どんなビールが提供されるのか。
どんなイベントが催されるのか。
これらは、今回必要とされる情報の邪魔になると思うので割愛します。
ということで、今回はフード。出店するお店についてまとめていこうと思います。
必要コインもふくめて知っていただければ幸いです。
現在、確認できている店舗は6店舗。そのうち、料理写真も確認できるのは4店舗のみ
まずはこちらが、確認できている店舗リストです。
- ラムだっちゃ
- のんべえくうべえ
- 庵河豚(わんかあとん)
- まめまめハウス
- Belgian Beer Bar ZOT
- 國酒と料理 墨流し
以上の6店舗となります。
そのうち、上から4つが料理の写真付きで載っています。
市役所裏に店をかまえるラムだっちゃ。
こちらは山王の市役所裏。りいがる亭の跡地に店を構えます。
4000円で2時間の食べ飲み放題。
秋田で唯一の『生ラム肉』が食べ放題のお店となっております。
月曜日はレディースデイということで、4000円のところが3000円で済む破格の企画をそなえていますよっ。
今回、提供していただける料理はこちら、
- 生ラム焼き&ウィンナー盛り(コイン3枚)
- ラム串(コイン2枚)
どちらもビールのために生まれてきたに違いない。
ぜったい合うし、ぜったい美味い。
ラム串2本とビール2杯で最高の贅沢ができそうです。
アルヴェの2階から参戦するのは、のんべえくうべえ。
今月のイチオシは『甘鯛の一夜干し』ということですが、さすがに出店に出張まではしてこなそうです。
こちらは、ランチは少しお高めです。ですが、夜はお手頃価格で居酒屋メニューを提供してくれますよ。
今回、提供していただける料理はこちら。
- 焼きギョウザ(コイン3枚)
- からあげ(コイン3枚)
定番。ド定番。
ザ・ビールのアテ。
これが合わないなら何が合うっていうんです!?
迷ったら安心するラインナップですね。
ここにいくなら万券握ろう。保戸野の名店『庵河豚(わんかあとん)』。
比較的リーズナブルという言葉がよく似合うお店です。
完全予約制のお店で、予算は7000円前後。
北限のふぐが食べられるのであれば、安いのかもしれません。
今回、提供していただく料理はこちら。
- ごぼうフライ
- フィッシュバーガー
- ふぐのからあげ
いずれもコインの必要枚数は書いておりませんでした。
ただ、料理名と写真を見る限りではリーズナブルな枚数でいただけそうです。
お店には行けないけど、食べてみたい!
そんな方におすすめですね。
いわずと知れたアルヴェの老舗。まめまめハウス。
アールグレイソフトとアイスコーヒーがあれば何もいりません。
ビールフェスだということを忘れて、ぜひ一度お立ち寄りください。
ぜったいに損はしないソフトクリームです。
これは本当にイチオシ。私も月に一度は食べているくらい、リピート率も高いです。
今回、提供していただけるデザート、飲み物はもちろんこちら。
- ソフトクリーム
- コーヒーなどのドリンク類
飲んだあとは甘い物が欲しくなりませんか?
そんなあなたのために、まめまめハウスはあるのかもしれませんね。
とりあえず私は、忘れずにアールグレイソフトを食べるとします。
國酒と料理 墨流し。
こちらは当日、日本酒ブースの担当をしてくれるらしいです。
ベルギービールフェスといえば、ビールだけでなく、ちょっと珍しい夏酒も飲めますもんね。
一昨年のイベントで、山本の夏酒を飲んだ記憶があります。
かなり早めに会場入りしたはずなのに日本酒ブースには列ができており、整理券の番号が37番でした。
今年も長い長い列ができるかと思います。
『日本酒あるんだ、いってみよっ!』という方は、お早めにどうぞ!
Belgian Beer Bar ZOT。
こちらは70種類近くのベルギービール……だけでなく、なんと!
ビールごとに専用のグラスがある徹底したこだわり!
ホンモノの味がここにあります。
今回のイベントの中心にあるのは間違いなく、こちらのお店なのでしょう。
提供料理はまだわからず。
ですが、今回用意される10種類のベルギービール。
そのいずれかの虜になった瞬間、こちらのお店に通う準備をし始めるに違いありません。
こだわりのあるお店って、いいですよね。
まとめ
7/9現在でわかっている情報をまとめてみました。
調べれば調べるほど足を運びたくなり、使う金額もハネあがりそうです(笑)
ただ、たぶんみなさんお気づきかと思いますが、ぜったい楽しい。
間違いなく楽しいです。
それは私が保証するものではありませんが、それでももう一度言わせてください。
行って後悔しない、楽しいイベントです。
とりあえず、私は初日にいくつもりでいます。
あなたは何日に行かれますか?
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
みなさん、よいイベントと、よい晩酌を!