こんばんは、さるあみです。
最近、ちがった意味でニュースでも話題になり、気になっていた方も多いであろう『神酒ノ尊』。
日本酒の擬人化という、ありそうでなかったプロジェクトに、あなたも胸が踊ったのではないでしょうか。
ただ、ニュースで取り上げられのはほんのわずかで、しかも『内容』に触れたものではありませんでした。
だから、『日本酒を擬人化』『神酒ノ尊』というワードだけは頭に残っても、その後に続くものがなかったんです。
つまり、
「神酒ノ尊って、結局なんなの?」
という疑問が生まれてしまったのです。
というわけで今回は、そもそも『神酒ノ尊-ミキノミコト-』とはなんなのか。
そして、秋田県からはどこの蔵元が参加しているのか。
この2点についてふれていきたいと思います。
どうぞ最後まで、ゆっくりしていってくださいね。
神酒ノ尊-ミキノミコト-ってなに?
神酒ノ尊とは、日本酒を擬人化するという、ワクワクのとまらないプロジェクトです。
このワクワクがどういう形になったのか。
アニメなのか、ゲームなのか、はたまたマンガなのか。
正直、ニュースだけではイマイチわかりませんでした。
気になって検索してみても、動画配信サービス『&CAST!!!』というものがよくわからないし、そもそもアニメなの?という状態。
『&CAST!!!』の説明にはこのようにあります。
『人気声優による生配信』や『オリジナルショートアニメ』などを生配信。アニメ・声優好きにはたまらない番組を、毎日生配信でお届けします。
引用:&CAST!!!公式サイト
では、神酒ノ尊の場合はどちらにあたるのでしょうか。
正解はなんと、両方でした。
美麗なイラストがアニメのように動く『ショートアニメーション』はもちろん、キャラクターボイスを担当する声優さんによる晩酌配信まで。
二次元と三次元の両方で楽しめるプロジェクトなんです。
“アニメ・声優好きのための動画アプリ”に偽りなしですね。
基本料金は無料なので、気になった方はアプリをダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、神酒ノ尊の配信コンテンツは3つあります。
- ショートアニメーション『神酒ノ尊』物語
- みきみこちゃんねる
- キャスト配信
1、『神酒ノ尊』物語
神酒ノ尊の根幹である『日本酒の擬人化』をフルに楽しめるのが“『神酒ノ尊』物語”です。
物語のあらすじはこのようになっています。
かみさま、あやかし、魑魅魍魎の類まで、あらゆるモノがやってくる繁華街『八宵町(やよいまち)』。そんな八宵町に新しくできた酒処『松宵庵(まつよいあん)』では、清酒皇子(せいしゅのみこ)たちが日本酒の人気を得るべく店番を務めている。さまざまなお客様や仲間とのふれあいを通じて、『本当のおもてなし』とはなんなのかを探す皇子たちの物語。
※ほぼサイトのあらすじのままです
全国の酒蔵からの参加があり、2周年を迎えた現在でキャラクターの数は32名。
最大の知名度をほこる山口県の『獺祭』をはじめ、新潟の『越乃寒梅』『越乃景虎』、宮城からは『浦霞』『一ノ蔵』など、一度は耳にしたことのある日本酒が美麗なイラストとなって描かれています。
ちなみに、我らが秋田県からは『高清水』が参加しています。
地元愛を語るのであれば『高清水』のイラストがいちばん!と言いたいところなのですが、ここはごめんなさい。
青森の『陸奥八仙』がドンピシャです。
美しすぎます。
これには男だって目を奪われます。
仕方ないです。格ゲーだったら迷わず使うし、スパロボだったら最初に10段階改造します。
気になった方はこちらをクリックしてみてくださいね。
登場人物はいまも増え続けているので、今はまだ好きな蔵元がなかったとしても、これから登場するかもしれません。
“推し”ができれば、モチベーションは一気に加速します。
いま楽しめている方はこれからも。
まだの方はこれからが。
それぞれに楽しみ方があって、おもしろいコンテンツですね。
2、みきみこちゃんねる
みきみこちゃんねるは、清酒皇子のボイスを担当している声優さんたちによる晩酌配信です。
担当キャラクターの名を冠した日本酒を飲みながら、にぎやかに進行する声優陣を見ることができます。
配信頻度は、週1回。
曜日は週ごとに変わりますので、配信スケジュールを要チェックです。
ちゃんねる内では、日本酒の紹介もあり、日本酒好きにはたまらない空間がそこにあります。
好きな声優さん、好きな清酒皇子が晩酌している姿を眺めながら、自身も一献楽しんではいかがでしょうか。
3、キャスト配信
キャスト配信とは、出演声優さんではなく、公式配信のアシスタントなどを務めるキャストさんの個人配信です。
日本酒好きのキャストが、その魅力を発信します。
ちなみに、キャストのオーディションは随時行っていますので、条件の合う方は応募してみてはいかがでしょうか。
活躍次第では清酒皇子になって、人気声優といっしょに仕事ができるかも。
神酒ノ尊-ミキノミコト-:まとめ
最後に、タイトルに対する答えを書いて結ばせていただきます。
『神酒ノ尊-ミキノミコト-』とは、アニメ・声優好きのための動画アプリ『&CAST!!!』にて配信されている動画コンテンツです。
“日本酒の擬人化”という、ありそうでなかったプロジェクトであり、擬人化されたキャラクターは32名にも及びます。
コンテンツは主に3つ。
- ショートアニメーション『神酒ノ尊』物語
- みきみこちゃんねる
- キャスト配信
美しいイラストとボイスが堪能できる『神酒ノ尊』物語。
声優陣が飲みながら配信する『みきみこちゃんねる』。
アシスタントを務める日本酒好きのキャストによる『キャスト配信』。
二次元と三次元、どちらからでも楽しめるのが『神酒ノ尊-ミキノミコト』というコンテンツです。
秋田県からは秋田酒類製造の『高清水』が擬人化されており、擬人化ラベルも登場しています。
秋田酒類製造の公式オンラインショップにて購入可能ですので、気になった方はそちらをチェックしてみてくださいね。
ちなみに、神酒ノ尊ラベルの中身は『秋田酒こまちを45%まで磨いた純米大吟醸』です。
ちょっと覚えのある中身なので、近日中に飲んだ感想をアップします。
本記事からもリンクを貼りますので、買うときの参考にしていただけるとうれしいです。
※アップしました!
高清水 純米大吟醸:1500円以下ですぐ手に入るうまい日本酒。これがどれだけ凄いことか。 - あきたさけ!
それでは今回はこのへんで失礼します。
……とりあえず陸奥八仙を買わないと。