こんにちは、さるあみです。
タイトルを読んでクリックしてくれた方は、きっとみんな秋田県民。
もしくは出身者だと信じます。
ということで、問題です。
あなたにとっての金萬のCMはどれ?
- 28コ、食べました(親指は立てる)
- ウクレレ
- リコ=おいしい
この答えで、あなたのおおよその年齢がわかります。
- 1番を選んだあなた。まだお若い10代~20代前半
- 2番を選んだあなた。渋い。たぶん20代後半から30代前半
- 3番を選んだあなた。ラテンの血が騒ぐ30代前半~30代後半
- まとめ:なにかしら反応させた時点でCMの思うツボ
1番を選んだあなた。まだお若い10代~20代前半
正直にいってしまえば、秋田県民の8割は『28コ、食べました』を選ぶんじゃないかと思っています。
なにせ、強すぎる。
あんなの絶対記憶に残ります。
「なんでサラリーマンが懐から剥き出しの金萬をとり出してるの?」
「次の場面、なんで背景が雷門なの??」
「28コ食べた方はどこでインタビュー受けてんの!?」
どこにも秋田がないのに、秋田でいちばん有名なローカルCMなのではないでしょうか。
もうね、つまりなにが言いたいかって、
金萬(のCM)だーいすきー!
2番を選んだあなた。渋い。たぶん20代後半から30代前半
ドラゴンボールはギリギリ『超』世代。
きっと小学生のころは、コナンもまだ月曜日だったはず。
ついでに言えば、犬夜叉ではなく結界師と合わせて観ていたのではないでしょうか。
シンケンレッド役『松坂桃李』くんの現在の活躍に驚いている方も多いかもしれません。
さて、金萬のウクレレバージョンといえば、ラスト以外いっさい金萬にふれないのが印象的でしたよね。
歌詞も日本語に訳すと異常にムーディー。
『あなたの中に 探し求めていた 甘さと愛を見つけました 金萬~♪』
動画を貼り付けていいのかわからないので、気になった方はYouTubeで『金萬』で検索してみてね!
3番を選んだあなた。ラテンの血が騒ぐ30代前半~30代後半
この世代はきっと、スラムダンクを読んでバスケを始めた世代。
翼くんがまだ南葛中。
アニメのドラゴンボールZは、前話のおさらい長過ぎる上に後半の引き伸ばしも多く、本編が15分ほど。
界王様の声で『はたして、悟空は~』のナレーションが入るたびに、「全然進んでねぇ!」と嘆いた小学生時代だったのではないでしょうか。
また、多感な時期にエヴァンゲリオンが始まって、何かが狂ってしまった世代でもあるかと思います。
そして、ワンピースとハンターハンターの動向がいちばん気になっているのもこの世代かもしれません。
もう少年ではない。けど、見届けたい。
そんな葛藤のある方もいるのではないでしょうか。
肝心な金萬のCMですが、『はごろもフーズのシャキッとコーン』のCMといっしょに覚えている方も多いはず。
コーンに~生ま~れた~ この~いのち~
シャキッと~ 咲かせてぇ~ 見せま~しょう~(ワワワワー)
このCMの前後で流れたのが、例のCM。
キンマーン!
リコ=おいしい♪
ダメダメダメマース!
リコ キンマン クェロマス!
(Uh~)
リコ!
キンマン!
金萬♪
リズムを覚えている人もそうでない人もとりあえずお気づきかと思いますが、どこにも秋田がありません。
どうみてもブラジル。
控えめにいってもチリ。
どのCMにも共通するのは、秋田が関係ないところですね。
まとめ:なにかしら反応させた時点でCMの思うツボ
ほんとに偶然、YouTubeで『金萬』と検索したことにより、このような記事が生まれてしまいました。
ともあれ、やっぱりローカルCMっておもしろいですよね。
『この店かしや』のCMなんかはもう、10代の子にはわからないんだろうなぁ……。
おいしいお菓子の大行進♪
パパママ買ってねこの店で~♪
それでは、今回はこのへんで失礼します。
久しぶりに食べた金萬のレビュー記事もありますので、よろしければそちらもどうぞ。
ではでは、さるあみでした。