こんにちは、さるあみです。
かおる堂といえば、スーパーの銘店コーナーでも見かけるなじみの深い菓子メーカーですよね。
シュークリームに始まり、ホールケーキまで。
カオルサブレなんかも、むか~しから人気の商品です。
さて、そんなかおる堂ですが、実は2020年9月4日に新たな店舗をオープンしました。
その名も、『ポンドール』。
フランス語で『黄金橋』を意味する同店舗は、いったいどこにオープンして、何が売られているのか。
実際にいってきたので、今回はそのレポートとなります。
ポンドールだからこそできるお得な商品もありますので、ぜひ最後まで読んで興味をもっていただけるとうれしいです。
それでは、いってみましょう。
ポンドールってどんなお店?
ポンドールは、かおる堂本社工場の前にできた『直営店』です。
「本社工場? そもそも工場ってどこにあるの?」
と、思われたかもしれません。
私もそうでした。
かおる堂の本社工場の住所は、秋田市川尻大川反。
『AAB秋田朝日放送』や『秋田トヨペット』、『秋田トヨタ』、『トヨタレンタカー』のあるあたりを指します。
そして、ポンドールのおもしろいところは【意外性】です。
かおる堂直営店でありながら、
- かおる堂
- 一乃穂
- 杉山壽山堂
これら3社の商品を取り扱っているんです。
品数は、あわせて常時50種。
直営店なので『かおる堂』は言わずもがなですが、『しとぎ豆がきの一乃穂』と『秋田ロマンスの杉山壽山堂』がいっしょにならぶというのは意外ですよね。
秋田市で昔から愛されてきた老舗が一堂に会するようで、なんだかうれしくなります。
お店の大きさは横長。
入って正面側にショーケース。
壁際に冷蔵不要の商品がならびます。
通路一本を囲うようなカタチになっていて、通路幅は2.5人分ほどです。
すれ違うことに苦はありませんので、安心して買い物ができる環境でした。
ポンドールならではのお得なポイントは?
やっぱり『直売所』『直営店』『工場直営』のような言葉をみると、期待してしまいますよね。
お得な商品。
欠けたしまったものや、はしっこ、切れはしなんかがあればいいなあって。
あります、ポンドールにも。
かならずではないようですが、私が訪れたときには“カオルサブレのきれはし”がありました。
この量。この価格。
あまりにもお得で、人にあげてばかりだったサブレが久しぶりに自分の腹に収まりました。
あらためて食べると、うまい。
長く愛される理由がわかります。
ただ、日によっては他の商品のきれはしも出るようですが、どれも競争率は高そうです。
実際、9:00に行った私で『カオルサブレのきれはし』はラスイチでした。
さらに、お得なセットとして『3社の商品を詰め合わせたもの』も。
そちらは3社をまんべんなく詰め合わせたわけではなく、偏りもあるようです。
偏りもふくめて、自分の好みな詰め合わせをGETしていただければと思います。
そしてそして、見逃しがちなのが“しとぎ菓子のラインナップ”です。
実はしとぎ菓子って、『豆がき』だけじゃないんです。
『サブレ』『せんべい』『餅』『もなか』。
しとぎ〇〇には5種類あって、なかでも『餅』と『もなか』が買えるお店って貴重なんです。
なぜなら、足が速いから。
どちらも日持ちしないので、スーパーやデパートで見かけることは稀です。
ここでしか買えないとは言いません。
ただ、“ここでなら”買えます。
ぜひ、覚えておいていただけるとうれしいです。
ポンドールの店舗情報・アクセス
- 住所:秋田市川尻町大川反170-82
- TEL:018-823-5186
- 営業時間:8:30~16:00
- 定休日:日曜
- 駐車場:店舗横に10台分
近くに杉山壽山堂の直売店がありましたが、ポンドールのオープンに合わせて閉店となりました。
お求めの方はポンドールまで足をお運びくださいませ。
ポンドールってどんなお店?お得なポイントは?:まとめ
私自身、まだ一度しか足を運べていないのですべてを知ったようなことはいえません。
ただ、これだけは言えます。
秋田市に、また新たな賑わいが生まれた。
ポンドールの立地はけっして良いものではありません。
用事がなければまず入っていかない通りにあり、近隣のお店となるとトヨタのお店ばかり。
「買い物にいく」といって向かうにはスケールの大きな区画です。
それでも、ポンドールには足を運ぶ価値があります。
少なくとも私には、カオルサブレのきれはしだけでも通う理由となりました。
くどいかもしれませんが、やっぱりうまいんだもの。
華はないけどホッとするんです。
田舎の良さ。昔ながらの良さが、カオルサブレには詰まっていました。
そして、ここではあえて触れないほうにしていた『菅総理関連の商品』。
いつまでの販売で、今後どうなるかわからないものでしたので避けていました。
ですが、最後にほんの少しだけ。
「パンケーキ、おいしかったです」
袋詰めのときに『2つ折りにして出すタイプのマーガリン&メープルシロップ』も入れてもらえるのですが、パッと見だと『ケチャップ&マヨネーズ』にしか見えず……。
「あ、そういう食べ方なんだ。斬新」
と、勝手な解釈をしてしまい申し訳ありませんでした……。
それでは、今回はこのへんで。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
※押していただけると励みになります!