こんにちは、さるあみです。
今回は【地域ブログの輪】ということで、福岡県に住むアルさんが発信する地域ブログ『なるほど福岡』をご紹介します。
縁あって声をかけてくださったのは、福岡の地域ブロガーをされているアルさん。
ツイッターの方でも【日本全国の地域ブログ】の紹介に力をいれており、地域活性化にかける思いを強く感じる方です。
そんなアルさんのブログ『なるほど福岡』のコンセプトは、“20代向けメディア”。
コンテンツは豊富で、その網羅性に驚かされます。
特にこちらの記事は圧巻。
一般的に観光スポットといえば、景観を楽しんだり、自然の中にいたりと、『晴れの日前提』の場所が多いですよね。
例えば、『おすすめの滝5選』と言われても、雨が降っていては行く気にはなりません。
けど、天気って不平等。
ようやくこぎつけた約束に胸を踊らせても、当日が雨なんてことはザラにあります。
そんなときにやさしい記事。
あってよかった記事が、『なるほど福岡』にはあります。
「今日は雨だし、行けないね。どうしよっか……」
ではなく、
「今日は雨だし、予定変更してあっちにいこっか」
といったように、あなたは悩むことなく次の案が出せます。
たとえそれが相手の琴線にふれなかったとしても、選択肢はまだまだたくさん。
このブログを読めば、自然になんか負けません。
いまを楽しむ20代が、もっといまを楽しめるように。
福岡に住む20代が、もっと福岡を楽しめるように。
『なるほど福岡』は、あなたの力になってくれますよ。
おすすめ記事はこちら
先に挙げた【福岡の雨が降っても観光できる場所25選】はもちろんですが、実はもっと推したい記事があります。
これが地味にうれしい。
必要な情報だけを記載して、いたずらに文字数を多くせず、読む人のストレスを減らしてくれています。
さらに、公式サイトのURLが記載されているのもうれしいところです。
そして、先にもお伝えした『網羅性』。
福岡県全域のイベント情報が一目でわかるようになっています。
タウン情報誌を立ち読みするよりも、『なるほど福岡』。
スマホさえあれば、コンビニいらずですよ。
おわりに
コンセプトには“20代向け福岡情報メディア”とありますが、世代問わずに楽しめるブログかと思います。
特に、【博多駅周辺の安いモーニング17選】なんかは『働く人全般』に有益な情報です。
グルメや観光も、ファミリーで楽しめる内容。
伝統行事は観光客向け。それに、年配層も必要としている情報です。
だれが読んでも楽しめる。
『なるほど福岡』には、知りたいを解決する『力』がありました。