こんにちは、さるあみです。
今回は【地域ブログの輪】ということで、東京都に住むGOKさんが発信する地域ブログ『DAILY SHINJUKU』をご紹介します。
リアルな新宿ライフを日本語と英語で発信するブログ│Daily Shinjuku
私は秋田県出身なのですが、GOKさんも秋田のご出身。
その縁もあって、こうして地域ブログの輪に声をかけていただきました。
そんなGOKさんが、東京は「新宿」に移り住んで早2年。
忙しい毎日のなかで触れる新宿には、晴れの日も雨の日も楽しめるスポットが飽和していました。
表の通りに明るく目立つ店あれば、裏の通りにひっそり佇む店もあり。
チェーン店や小さなカフェ、雑貨屋、美容室。
一朝一夕には語り尽くせない魅力ひしめく「新宿」で、GOKさんがジャンル問わずに体験を描く。
『DAILY SHINJUKU』。
新宿ライフのリアルが、ここにあります。
おすすめ記事はこちら
『DAILY SHINJUKU』の100記事目を記念して、カフェジャンルのみをまとめた記事となります。
こちらの記事のすごいところは、ただのまとめではないところです。
まとめの細分化がすごい。
- 【コーヒー・軽食が美味しいカフェ8選】
- 【センスが秀逸!オシャレなカフェ6選】
- 【実用的!PC作業に快適なカフェ5選】
- 【やっぱり!居心地が良いカフェ6選】
- 【昭和を感じる純喫茶・カフェ5選】
といったように、ただカフェをまとめるのではなく目的別で分けています。
「なんか、こういうカフェないかなぁ」
なんて、なんとも漠然とした要望にも応えてくれる素敵なまとめです。
ランチが目的の方は1を。
映えを求める方は2、5を。
フリーランスの方には3を。
長居したいなら4を。
選択肢が多すぎると逆に選べないという心理があるので、選択肢をしぼれるのはありがたいですよね。
どこに行こうかで1時間悩むより、行った先で1時間過ごしたほうが有意義です。
そしてそれは、「DAILY SHINJUKU」を一読することで叶います。
個人的なおすすめは、【実用的!PC作業に快適なカフェ5選】にある『らぽっぽファーム四谷店』です。
理由は単純。
好きなんです、らぽっぽ。
あそこのスイートポテトは絶品で、芋本来の甘さだけで勝負しているので味わいがやさしいんです。
しっかり成形されていて、外側には硬さがあるのに中はしっとり。
1個食べたらもう1個食べたくなる。
「らぽっぽ」は、芋好きにはたまらないスポットです。
大好きなものを食べながらのPC作業。最高ですね。
おわりに
飲食店が飽和している「新宿」において、指標となるブログ『DAILY SHINJUKU』。
このブログを読むことで、“時間”を迷うことに使わずに済みます。
あなたの休日がより良いものとなりますように。
あなたの仕事がより良い環境でできますように。
GOKさんの『DAILY SHINJUKU』は、その一助となってくれますよ。