(※4月25日:営業時間を更新しました)
こんにちは、さるあみです。
『酒菜や 香蔵』をご紹介していきます。
2020年4月現在、新型コロナの影響でテイクアウト営業をおこなうお店が増えてきました。
酒菜や香蔵もまたそのひとつ。
ただ、他のお店のテイクアウトとはちょっとだけ違います。
これがポイント。
酒菜や香蔵さんの試みは、“おもしろいだけでなく助け合いも兼ねたすばらしい試み”なんです。
- まず【酒菜や 香蔵】とはなんぞや?
- タイトルの市場救済テイクアウトってなに?
- 固定のお持ち帰りメニューって
- 【酒菜や 香蔵】の場所は?
上記の順番で話を進めていきますので、最後まで楽しんでいってくださいね。
それでは、いってみましょう。
- 【酒菜や 香蔵】とは?
- 【酒菜や 香蔵】の市場救済テイクアウトってなに?
- 【酒菜や 香蔵】のお持ち帰り。『固定メニュー』って?
- 【酒菜や 香蔵】の店舗情報
- 【酒菜や 香蔵】の市場救済テイクアウト・固定メニューの持ち帰り:まとめ
【酒菜や 香蔵】とは?
【酒菜や 香蔵】とは、秋田市保戸野にある創作料理のお店です。
創業は2005年。
10年続かないといわれる個人経営の世界において、10年以上も愛されている実績のあるお店です。
マスターの名前や顔をみたことがある方も多いのではないでしょうか。
秋田市民であればおなじみのフリーペーパー『エークラス』。
そのなかの『おウチごはんの達人』というコーナーでレシピを担当されているのが、【酒菜や 香蔵】のマスター「皆川拓磨」氏です。
そんな「皆川拓磨」氏が、新型コロナの影響を受け、2つのテイクアウトに乗り出しました。
ひとつは、固定メニューのテイクアウト。
そしてもうひとつは、市場救済テイクアウトです。
まずは、馴染みのない言葉。
市場救済テイクアウトのほうから見ていきましょう。
【酒菜や 香蔵】の市場救済テイクアウトってなに?
新型コロナの影響で、秋田市内の飲食店もまた臨時休業、または短縮営業といった措置を取らざるを得なくなっています。
その結果、どうなるか。
飲食店に人が入らないことで、困るのはどこなのか。
もちろん、飲食店自体がいちばん困ります。
困るなんて言葉に収められないほど、逼迫した状況なんです。
ただ、忘れてはいけないのが、飲食店に食材を卸している『市場』です。
『市場』もまた、苦境にあるんです。
特に、鮮魚の市場。
それも高級魚となれば、いまはまったく見込みがありません。
そんな市場の苦境を救おうと、氏が立ち上げた試み。
これこそが『市場救済テイクアウト』なんです。
これまでの一例を申し上げますと、
- キンキン(市場価格3,000~4,000円)を煮付けにして3,500円での提供
- 扱いのむずかしい黒バイ貝を酒蒸しにして提供(グラム数応相談)
- 磯ツブ貝を蒸し上げてグラム単位でのテイクアウト
などなど、その日の入荷によって、おウチでは食べられない食材をプロの味つけで楽しむことができてしまいます。
【酒菜や 香蔵】さんは、Facebook、Instagram、Twitterと、幅広く情報発信されています。
いずれかのSNSをフォローすることで、生きた情報を仕入れることができますよ。
足を運ばれる際は、器、お皿の持参をおすすめします。
【酒菜や 香蔵】のお持ち帰り。『固定メニュー』って?
4月22日現在の固定メニューはこのようになっています。
出汁巻き玉子
- 具なしプレーン:580円
- ネギ入り:650円
- 納豆入り:650円
- 明太子入り:730円
- チーズ&ソーセージ:700円
揚げ物メニュー
お魚メニュー
- 金目鯛のカマ煮付け:600円
- ブリカマ(塩焼き・煮付け):750円
- メヒカリ一夜干し:700円
おつまみメニュー
- 地物あん肝:800円
- 牛テール入りわさび漬け:500円
- クリームチーズの味噌漬け:550円
お肉メニュー
- 秋田錦牛のロースト:1800円
- 秋田錦牛ハラミ肉の直火焼き:2000円
- 秋田錦牛とゴボウの甘辛煮:1200円
固定メニューとはいえ、日によって若干の変動がありますのでお気をつけくださいませ。
【酒菜や 香蔵】の店舗情報
※席の内訳(和室8席、洋間16席、カウンター5席)となっています。
営業時間については、現在テイクアウトのみということなので変動もあるかと思います。
足を運ばれる際は、店舗へのお問い合わせをお願いします。
※4月25日~5月6日までの期間は短縮営業となるようです。
営業時間は16:00~20:00までで、かつ、テイクアウトのみの販売となります。
【酒菜や 香蔵】の市場救済テイクアウト・固定メニューの持ち帰り:まとめ
【酒菜や 香蔵】さんでは、私がこの記事を書いている間にもテイクアウト用の新メニューが生まれています。
その名も、秋田錦牛と山菜のツイスター風ラップサラダ。
ワンラップ:900円。
ハーフ:450円。
限定10本の販売となりますので、お早めに!
【酒菜や 香蔵】のマスター皆川氏の想像力、創造力、そして行動力。
どれもがスゴイ!のひとことです。
地域にも市場にも愛され続ける理由が、こういう窮地でこそよくわかります。
お近くにお住まいの方。
気になっていた方。
いきたいけどいけてなかった方。
家での晩ごはんに飽きてきた方。
がんばって自粛している自分や家族へのご褒美に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
それでは今回はこのへんで。
ここまで読んでいただきありがとうございます。