「ランチでそばが食べたいんだけど予算1000円くらいでおすすめは?」
「秋田市に南部家敷のほかにそば屋ってあったっけ?」
本記事は、そんなあなたに向けた記事になります。
こんばんは、さるあみです。
なんかこう、ラーメンではない日ってありますよね。
お腹は空いてるけどラーメンって気分ではないし、ガストやマックって気分でもない。
そんなときは、そばがおすすめです。
するするっと入っていくし、店の雰囲気もうるさくないので穴場なんです。
というわけで今回は、秋田市内に3店舗をかまえる『そば一』をご紹介していきます。
『そば一』といえば、ドン・キホーテの中だったり、西武秋田店の中だったりと、デパートの中にあるイメージが強いですよね。
そのため、全国チェーンの印象をもっている方が多いです。
ところがどっこい。
実は、『そば一』って秋田限定。
それも、秋田市内限定のローカルフードだったんです。
いわば秋田の味。
秋田市でしか食べられないおそばを提供しているお店です。
- 温かいそば
- 冷たいそば
- カレー南蛮
- カツ重
メニューもおそば屋さんには欠かせないものをしっかりと押さえています。
詳しく触れていくので、最後まで楽しんでいってくださいね。
『そば一』って?場所は?
『そば一』は冒頭でもふれたとおり、秋田市内に3店舗をかまえるおそば屋さんです。
実は創業から40年の老舗で、むかしはCMも流れていました。
場所は、
- 西武秋田店
- ドン・キホーテ店
- サン・パティオ店
秋田駅前が今よりにぎやかだったころ。
ドン・キホーテがまだ長崎屋だったころ。
サン・パティオの近くにまだダイエーがあったころ。
古き良き秋田市を知る、どこか懐かしさを覚えるおそば屋さんです。
『そば一』のおすすめメニューは?
『そば一』といえばぶっかけそばが有名なのですが、あえておすすめしたいのが『ざるそば』と『カレー南蛮』、そして『カツ重』です。
ざるそば:620円(税抜)+大盛り150円
なぜ『ざるそば』なのかというと、やっぱりシンプルなものってうまいじゃないですか。
具材は海苔とネギだけ。
そして、ちょっと多いくらいのわさびがまたいいんです。
うずらの黄身が、つゆの角をとってまろやかにしてくれるのもうれしいところ。
食べ終わったらアツアツのそば湯が待っているので、最後の最後までそばを楽しむことができます。
感動するほどではないのに、なぜか定期的に食べたくなる。
そういうチカラがあります。
カレー南蛮そば:720円(税抜)
おそば屋さんのカレーってなんであんなにうまいんでしょうね。
まず、家カレーにはない『とろみ』と『出汁の深さ』があります。
とろみのおかげで常にアツアツを楽しめますし、出汁のおかげでカレーが和食になります。
過度にスパイスが効いてないから、老若男女だれでも食べられるのもうれしいところ。
ただ、ホントに熱いです。
お連れの方が冷たいそばを注文していたら、かなり遅れをとります。
ふーふーが止まりません。
猫舌の方はやけどに注意して、がっつり食べてくださいね。
カツ重:940円(税別)
おそばを比べると高く感じてしまうカツ重ですが、そば屋のカツ重ってなぜか食べたくなりますよね。
やっぱりつゆのプロがつくっているせいか、おいしいんです。
つかっているお肉はけっして柔らかくはなく、むしろ噛みごたえがあります。
重箱は、そばのどんぶりを見てからだと小さく感じるほど。
それなのに、食べ終わるとしっかりとした満足感が得られます。
ただ、値段相応かと問われれば、残念ながらノーです。
ちょっと高くても、そば屋のカツ重が食べたいという方向けの一品となっています。
そのときの気持ちに正直になってくださいね。
『そば一』はそば湯もうまい!最後の一滴まで楽しもう
そば湯って、当たりハズレがありますよね。
ほとんどただのお湯で、飲んでも味がしないなんてところもあります。
ただ、そば一のそば湯は違います。
目に見えるほど白濁していて、若干のとろみがあります。
並外れたまろやかさがあり、そのまま飲んでも充分においしいです。
容器の底にいくほど白濁ととろみが増すので、飲みきるかは好みになります。
そば湯の最初のひとくちにグッときたら、あなたはきっと飲みきれる人ですよ。
『そば一』の店舗情報
ここで、3店舗ある『そば一』の場所をおさらいしておきましょう。
☆西武秋田店
- 住所:秋田市中通2丁目6-1 西武秋田店B1
- 営業時間:10:30~21:00
☆ドン・キホーテ店
☆サンパティオ店
- 秋田市大町1丁目2-7 サンパティオ内
- 営業時間:11:00~21:00
- 日曜のみ:11:00~15:00・17:00~21:00
サンパティオ店は、中央市街地循環バス(通称ぐるる)に乗り、
- ねぶり流し館前
- 竿燈大通り
上記どちらかで降りていただければ徒歩5分圏内です。
ねぶり流し館を楽しんでからランチに利用するのもいいのではないでしょうか。
まとめ:『そば一』はどこか懐かしさを感じる秋田のおそば屋さん
『そば一』のおすすめポイントは以下のとおりです。
- 居心地がよい
- 予算は1000円ほど
- 客層が高めだから静か
- ランチにもディナーにもつかえる
- 感動する味ではない。そのかわり、何度も足を運びたくなる味がある
年に一度、お祝いごとにつかうようなお店ではありません。
空いてるお店がなくて騒ぐためにいくお店でもありません。
他愛もない会話を楽しみながら、和を食べる。
そんな当たり前の食事を、気の知れた人と楽しめる場所です。
ちょっと大人なお昼。
ちょっと軽めの晩飯。
いろんな楽しみ方ができますので、ご飯どうしようと悩んだときは思い出してくださいね。
それでは、今回はこのへんで。
※合わせて読みたい