秋田駅周辺のラーメン屋といえば、『末廣』『すみたに』あたりが有名ですよね。
どちらにも共通するのは、秋田駅西口側にあるということ。
いわゆる『秋田駅前』にあるんです。
今回ご紹介するのは真逆。いわゆる『駅裏』のラーメン屋。
"まごころ「愛」居食庵 秋田美人”
秋田駅東口直結の新都心ビル、【アルヴェ】の2Fにあるラーメン屋さんです。
- まごころ「愛」居食庵 秋田美人の場所は?
- まごころ「愛」居食庵 秋田美人のおすすめは?
- まごころ「愛」居食庵 秋田美人の塩野菜ラーメン、その味は?
- まごころ「愛」居食庵 秋田美人のその他特徴
- まごころ「愛」居食庵 秋田美人:まとめ
まごころ「愛」居食庵 秋田美人の場所は?
『まごころ「愛」居食庵 秋田美人』の場所は、アルヴェの2F。
ネットカフェ『コミックバスター』の向かいにあります。
アルヴェに2Fから入った場合も、1Fからエスカレーターで上がってきた場合も、東横インに向かって歩いてください。
東横イン側の通路に飲食店が集中しているので、そのなかのひとつがまごころ愛ラーメン秋田美人です。
とはいえ、場所を知ってもおすすめがわからないと通り過ぎるだけですよね。
次の項では、おすすめメニューについてふれていきますね。
まごころ「愛」居食庵 秋田美人のおすすめは?
ズバリ、写真のふたつ。
- 塩野菜らーめん
- ニンニクスタミナらーめん
白か赤か。
どちらもおすすめメニューですが、ニンニクスタミナらーめんについては、食べる機会を選びそうですね。
ちなみに私は、『仕事の合間』でも『デート前』でもないのに、塩野菜らーめんを選びました。
なぜなら、美味しそうだったから。
目で得る情報といのは大きいもので、塩野菜ラーメンから目が離せませんでした。
というわけで今回は、『塩野菜ラーメン』の感想となります。
まごころ「愛」居食庵 秋田美人の塩野菜ラーメン、その味は?
着丼してすぐに感じるのは、ゴマと胡椒の香りです。
香ばしさとスパイシーさが食欲をそそり、期待が高まります。
丼内の形を崩さないようにスープをすくうと、透明感のあるスープがゴマを連れてきます。
口にふくむと、いい塩味。
秋田県民の舌に合うしょっぱさです。
周りのキャベツやもやしと合わせることで、野菜の甘みが引き立つ上に、スープの塩気がやわらぎます。
驚きの飲みやすさになるので、レンゲが進む進む。
- ゴマの香ばしさ
- 胡椒のスパイシーさ
- 野菜の甘さ
- スープの素直なしょっぱさ
これらすべてが混ざることで、飲みきれるラーメンを生み出しています。
麺は中太で、ちょっとだけちぢれ麺。
チャーシューからは脂っこさを感じたので、塩野菜ラーメンにはなくてもいいのかなというのが正直な感想です。
たぶん鶏だとは思うのですが、さっぱりとした味わいの挽き肉がいいアクセントになっています。
いや、うまいです。
ほんとにうまい。
塩ラーメンを好んで食べることのない筆者でも、また食べたいと思える味でした。
まごころ「愛」居食庵 秋田美人のその他特徴
『まごころ「愛」居食庵 秋田美人』の味以外の部分で、目に入った特徴をお伝えしておきます。
目立った特徴は3つ。
- マンガがたくさん置いてある
- ティッシュがテーブルごとに常備されている
- 夏にはうれしい冷やしメニューがある
今どきちょっと珍しく、入口横とカウンターにはマンガがずらりと並んでいます。
食べたらすぐ出ないといけないイメージが、『まごころ「愛」居食庵 秋田美人』にはまったくありません。
これはうれしいポイントです。
さらにうれしいのが、ティッシュの存在です。
でます、鼻水。寒い時期だと特に。
そんなとき手の届く距離にティッシュがあるのは、当たり前のようでうれしい配慮ですよね。
まごころ「愛」居食庵 秋田美人:まとめ
最後に、『まごころ「愛」居食庵 秋田美人』の営業時間についてふれておきます。
★まごころ「愛」居食庵 秋田美人
- 住所:秋田市東通仲町4-1 秋田拠点センターアルヴェ2F
- 営業時間:【月~土・祝日】11:00~15:00・17:30~22:00
- 営業時間:【日曜】11:00~19:30
- 定休日:なし
- 予算:900~1200円くらい
※平日、15:00~17:30までの間は閉店していますので、そこだけは注意が必要です。
『まごころ「愛」居食庵 秋田美人』は、秋田らしいラーメンかと問われれば答えはノーです。
ですが、"秋田のうまいラーメン”という問いにならイエスと答えることができます。
秋田駅前でランチに迷ったとき。
晩ごはんが決まらないとき。
そんなときにこそ、ぜひ一度は立ち寄ってほしいラーメン屋さんです。
ごちそうさまでした。
※合わせて読みたい