こんばんは、さるあみです。
秋田市で飲み屋街といえば『川反』ですが、家から遠い方も多いのではないでしょうか。
会社の飲み会、同期会、女子会。
「じゃ、場所は川反で適当に~」
なんて、当たり前のようにいわれても困りますよね。
仮に車できたとしても帰りの代行分で損した気分になりますし、行きも帰りもタクシーだともっと損した気分。
「歩くか……」で帰れる距離ならいいですが、そうでない人もたくさんいるはずです。
「せめて駅前なら電車で帰れるのに……」
そう思っていませんか?
というわけで今回は、秋田駅前で炉端焼き。『ぐらん炭』をご紹介します。
末廣ラーメンのすぐ近くになりますので、場所もわかりやすくておすすめですよ。
ここからはもう少し詳しく書いていきますので、最後までビールでも飲みながらゆっくりとお付き合いくださいね。
それでは、いってみましょ。
『ぐらん炭』ってどんなお店?
まずは、どんな居酒屋なのか。それを知らなければ、選びようがないですよね。
「もんじゃ焼きが食べたくて行ったのになかった」
なんて悲しい思い出は、居酒屋に必要ありませんから。
というわけで『ぐらん炭』なのですが、一言でいうならば、
“炉端焼きのお店”です。
特筆すべきは、テーブル席の真ん中に置かれた卓上コンロ。
お通しで出される野菜(アスパラガス・かぼちゃ・しいたけ)などを、自分で焼きながら料理を待つスタイルです。
炉端焼きメニューも豊富で、おすすめはやっぱりホタテ。
あと、アスパラとしいたけって、目の前で焼くとどうしてあんなにおいしいんでしょうね。
一本まんまのアスパラガスを焦げ目がつくまで焼くと、うまさ7割増し。
しいたけの傘を受け皿にして醤油を数滴たらして焼くと、うまさ9割増しになります。
「人間、舌だけで味わってるんじゃないんだなぁ」
というのを痛感すること間違いなしですから、ぜひぜひお試しあれ。
目で楽しむといえば、アツアツの石鍋で提供される『牛すじ煮込み』もまた絶品です。
見た目で熱いのに、食べてもっと熱い。
量も申し分なくて、ビールのお供にもご飯のお供にも最適。
ただ、酔っ払って周りに注意が向かなくなったときだけ気をつけてくださいね。火傷待ったなしです。
ちなみに私は、1回火傷したあとにもう一度触ってしまっています。
ほんとに気をつけてね!
とにかく日本酒が豊富で、その数50種類以上
ぐらん炭の売りといえば、炉端焼きよりも先に『日本酒の豊富さ』を挙げる方も多いのではないでしょうか。
なにせ50種以上。
しかも、この数は県外酒だけでの数です。
秋田の地酒をいれれば70種は超えるはずです。
メニューに番号がふってあるのもうれしい配慮。
「このお酒、飲んでみたいけど読み方がわからん……」
そんな、ちょっとした恥ずかしさから避ける必要もなくなります。
ただ、ほんの少しだけ残念なところを挙げるとすれば、『種類が多すぎるところ』にあります。
ひとつのブランドにつき用意されてるのは1種類。
だから、同じブランドの『純米酒』『純米吟醸』『純米大吟醸』を飲み比べることはできません。
日本酒好きからすれば、1種類だけ飲んで蔵元を評価されるのは少し悲しいかなと思ってしまいます。
さるあみ的、ぐらん炭でこれを頼んでおけば一生飲める3品
これはもう『炙り〆鯖』『いぶりがっこ』『ふわとろ山芋鉄板焼』の3品です。
飽きることなく飲める組み合わせで、特に炙り〆鯖は日本酒党にはたまらない1品。
いぶりがっこも、秋田の夜酒には必須の1品です。
そして、『ふわとろ山芋鉄板焼』。
これがうまいんです。
とろっとろの山芋と明太子が合わさって、いくらでも食べられます。
うますぎて写真を撮り忘れるくらい、ただ食べてしまった1品です。
けど、これもまたアツアツのスキレット鍋で提供されるので、火傷には注意してください。
特に取っ手の部分。
ほんとに気をつけてくださいね。
これだけ促すということ、わかりますよね。ほんと熱かった……
まとめ:迷ったらぐらん炭。秋田駅前にあることに感謝です
ここで『ぐらん炭』の住所や営業時間にふれていきましょう。
★炭火焼き酒房ぐらん炭
住所:秋田市中通4-13-6
TEL:018-807-4388
営業時間:17:00~24:00(LO.23:30)
定休日:なし
※新型コロナウイルスの影響で営業時間が変更されている場合がございます。ご了承ください。
公式サイトのほうが更新されていないようなので、どの情報が正しいのかわからない状況になっています。
ですので、場所については『末廣ラーメン横の小路』と覚えたほうがわかりやすいかと思います。
ビルの壁には大きく『ぐらん炭』と書かれていますので、目ですぐにわかりますのでご安心ください。
宴会用の別館もありますので、大人数で行かれる方にもおすすめですよ。
逆に、少人数の場合はテーブル席か座敷席に通されますので、個室を望む方にはおすすめできません。ご了承下さいませ。
というわけで今回は、秋田駅近くにある『ぐらん炭』を紹介しました。
炉端焼きは目で楽しむことができるので、デートにもおすすめです。
テキパキと焼く行為は、できるようでできないものですから、スマートにこなしてリードしてあげてくださいね。
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
この記事が少しでもあなたのお役にたってくれればうれしいです。
さるあみでした。
※合わせて読みたい