秋田市のグルメ、カフェ、イベント情報
「KuraMaster2020で秋田の地酒がどんな評価を受けたのか知りたい」 「ざっくり結果だけ教えてほしい」 この記事は、そんなあなたに向けて書いています。 こんばんは、さるあみです。 激動の2020年。 いや、コロナ禍で動くわけにはいかない状況が続いているの…
「あのお店、いつオープンしたんだっけ?」 「いつか行こうと思ってたけど、名前が思い出せない」 この記事は、そんなあなたに向けて書いています。 こんにちは、さるあみです。 2020年のオープン情報が膨大な量になってきたので、『上半期』『下半期』とい…
「最近のジムって、安い代わりにシャワーがついてないんだよね」 わかります、その気持ち。 こんにちは、さるあみです。 いまやフィットネスジムは価格破壊が進み、おどろきの安さで利用できるようになりました。 ですが、やっぱり問題になるのが『安い理由…
※アイキャッチの画像は、秋田県酒類卸様HPより引用させていただきました。 株式会社 秋田県酒類卸 こんにちは、さるあみです。 最近、新聞でも話題になった“秋田酒蔵応援 限定企画『美酒王国 秋田便』”をご存知でしょうか? この企画をザックリ説明しておく…
「コロナのせいで休校。こんなに休んで大丈夫かしら」 「かといって塾は高いし、正直、送り迎えもタイヘン」 この記事は、そんなママの悩みに答えます。 こんにちは、さるあみです。 新型コロナの影響で生まれてしまった学習の遅れは、なにもしなければ取り…
「新国道のモスバーガーのとなりって何ができるの?」 「複合店舗って、いったい何が入るの?」 本記事は、そんなあなたの『気になる』に答えます。 こんにちは、さるあみです。 秋田市八橋の通称『新国道』に、複合店舗がオープンすると新聞で取り上げられ…
「コロナ禍でいろんなお店がテイクアウトをはじめてるけど、探し方がわからない」 「お店の情報だけじゃなくて口コミを知る方法はないの?」 本記事は、そんなあなたに向けて書いています。 こんにちは、さるあみです。 いま、飲食店さんは戦っています。 あ…
こんばんは、さるあみです。 今年もまた全国新酒鑑評会が開催されましたね。 2020年という『できるのか』『できないのか』を常に問われる年に無事に開催されたことを、まずは喜ばせてください。 本当に、よかった。 酒造の込めた技術の結晶が評価される場で…
「楽天で秋田の地酒を検索すると4,962件も出てくるんだけど」 「いっそ10本くらいにしぼってオススメしてほしい」 本記事は、そんなあなたに向けて書いています。 こんにちは、さるあみです。 通販サイトといえば、Amazonか楽天をイメージをされるかと思いま…
「外出自粛につかれてきた。もう暇をつぶす方法がないんだけど」 「なんだか最近イライラしてる。もうどうしたらいいのかわからない」 今回の記事は、そんなあなたに向けて書いています。 こんにちは、さるあみです。 外出自粛の生活が続いていると、いよい…
こんばんは、さるあみです。 正直に白状させていただきます。 テイクアウトグルメの網羅など、私にはできません。 どこかで見たような情報のなかから、行ったことのあるお店を抜粋して紹介する。 それくらいしか私にはできないんです。 なんとかして力になり…
(※4月25日:営業時間を更新しました) こんにちは、さるあみです。 今回は、秋田市保戸野千代田町にある創作料理のお店。 『酒菜や 香蔵』をご紹介していきます。 2020年4月現在、新型コロナの影響でテイクアウト営業をおこなうお店が増えてきました。 酒菜…
こんにちは、さるあみです。 当ブログは、秋田市の情報を発信しています。 主な内容は、 グルメ ラーメン カフェ 菓子 地酒 オープン情報 飲食は秋田駅周辺を中心に。 地酒は秋田県全域のものをレビューしています。 最新記事はもくじより飛べますので、ご利…
こんにちは、さるあみです。 新型コロナウイルスの影響で外食を自粛せざるを得ないなかにあり、飲食店はいま苦境にあります。 飲食店のなかには閉店するお店もあるほどで、いま大丈夫なお店も来月にはどうなっているかわからない状況です。 「好きなお店が閉…
(※この記事は2020年8月10日に更新しました) 「新型コロナのせいで行きたかったお店にいけない」 「コロナが終息したらぜったいに行ってやる」 本記事は、そんなあなたに向けて書いています。 こんにちは、さるあみです。 新型コロナウイルスのせいで、新規…
※この記事は12月7日に更新しました。 「新型コロナで思うように動けなくてストレス」 「まだ耐えられるけど、何をして過ごしたらいいの?」 その悩み、サブスクで解決できます。 サブスクとはサブスクリプションの略で、『定期購読』『会費』を意味します。 …
4月11日更新:秋田市内で新型コロナ感染者が確認されたため、店舗が臨時休業期間に入りました。 そのため、4月11日~1週間前後はテイクアウトもお休みとなります。ご了承ください。 「急なテレワークでランチに悩んでいる」 「秋田でテイクアウトを始めた居…
こんにちは、さるあみです。 新型コロナウイルスの影響で相次ぐ、イベントの中止。 大曲の花火もまた他人事ではありません。 5月開催の大曲の花火『春の章』と『新作花火』は、すでに開催見送りとなりました。 いったい『夏』はどうなるのか。 もう少しだけ…
「秋田駅西口にあった駐車場がずっと工事中なんだけどどうなるの?」 「あのロータリー、カーブがきつすぎ。なんとかして」 本記事は、そんなあなたに向けて書いています。 こんにちは、さるあみです。 今回はさくさくっと、秋田駅西口にある平面駐車場がど…
「高校にいったら全力に部活に打ち込みたい」 「バドミントンをやってみたいけど、どこの高校にいくのがいいんだろう」 今回の記事では、そんな悩みを解決していきます。 こんにちは、さるあみです。 学生でいられる時間って、長い人生のなかでもほんのわず…
※3月15日更新:日乃屋カレーのオープン日を更新しました。 「店名がわからなくてもいいからとにかく新店舗の情報がほしい」 本記事は、そんなあなたに向けた記事になります。 こんにちは、さるあみです。 今回は、2020年3月にオープンする新店舗をまとめてい…
こんにちは、さるあみです。 改装中のトピコ1Fですが、改装後の景色が少しずつ見えてきました。 撤退する店、残る店。そして新規オープンの店。 いったいどのようになるのでしょうか。 詳しくみていきましょう。 トピコ1Fリニューアル後の店舗ラインナップは…
「秋田のおみやげに地酒を買いたいけど多すぎて迷ってしまう」 「どうせならあまりメジャーじゃないものがいい」 今回の記事は、そんなあなたに向けた記事になります。 こんにちは、さるあみです。 秋田の生まれて34年の月日が経ち、日本酒との付き合いも増…
こんばんは、さるあみです。 最近、ちがった意味でニュースでも話題になり、気になっていた方も多いであろう『神酒ノ尊』。 日本酒の擬人化という、ありそうでなかったプロジェクトに、あなたも胸が踊ったのではないでしょうか。 ただ、ニュースで取り上げら…
こんにちは、さるあみです。 去年、惜しまれつつも閉店したTSUTAYA川尻店ですが、跡地がにぎやかになってまいりました。 「けっこう大きな敷地だけど、次は何が入るんだろう」 「また本屋かな」 「いや、意外とスポーツショップかも」 さまざまな憶測が飛ん…
「休日はちょっと良いコーヒーを飲んでゆっくりしたい」 「ママ友と長居できる場所がほしい」 「秋田市でカフェに行きたいけど、多すぎて選べない」 この記事は、そんな方に向けて書いています。 こんにちは、さるあみです。 休日をカフェでゆっくり過ごした…
こんばんは、さるあみです。 ドーナツを買う場所として認識している方がほとんどのミスタードーナツ。 実は、カフェとしても優秀な場所だと知っていましたか? 一人でも複数人でも、とってもお得なサービスがあるんです。 なんと、特定のドリンクのおかわり…
こんにちは、さるあみです。 春の訪れとともに気になり始めるのが「桜」。 桜の開花時期が気になりますよね。 例年、1月中旬に沖縄から始まる桜前線ですが、北日本に到達するのは4月20日頃とされています。 2019年の千秋公園における『桜まつり』の開催は、4…
こんにちは、さるあみです。 秋田駅前が変わります。 奇しくも時を同じくして『改装』に入るのは、どちらも秋田市の玄関口にして、おみやげどころです。 過疎化の進む秋田駅前ににぎわいをもたらすために、どういった改装をするのか。 そして、改装期間はい…
「冬の終わりにもうひとつ思い出が欲しい」 この記事は、そんなあなたに向けた記事となります。 雪も解けはじめて景色に春が映りこみだす頃、秋田ではどんなイベントが行われているのか。 まだ紹介できるイベントの数は少ないのですが、それでもすでに心に残…