あきたさけ!

秋田に生まれて36年。秋田市のカフェ、地酒、お得な情報をお届けします。

秋田酒造(酔楽天)

【特別純米酒 あえさ】の感想・レビュー!飾らない1本に、出会った。

こんばんは、さるあみです。 よくこのお酒を検索されてきましたね! これは相当な縁だと思います。 なぜなら、『あえさ』は、川元開和町にある『酒のこん』さんのプライベートブランド。 直接足を運ばなければ買うことのできない、とにかくいぶし銀な1本だか…

【秋田晴 純米酒】の感想・レビュー:現代の環境でつくった昔ながらの純米酒!

こんにちは、さるあみです。 秋田市新屋にある秋田酒造といえば、『酔楽天』が有名ですよね。 スーパーやアンテナショップにも並んでいることが多いので、一度は『箱』を見たことがあるかもしれません。 けど、そう。そうなんです。 『箱』なんです。 『酔楽…

【秋田酒こまち 酔楽天】の感想・評価:3,000円以内で買える、伸びやかな甘さの銘酒

「やまやで買える秋田の地酒でおすすめが知りたい」 「予算3000円以内でいいお酒がほしい」 本記事は、そんなあなたに向けて書いています。 こんにちは、さるあみです。 今回は、秋田市新屋にある『秋田酒造』から、ちょっと贅沢な1本の、ちょっと廉価なほう…

【秋田晴 大吟醸】の感想・評価:すっきりとした甘さでコスパ最強!

「コストパフォーマンスにすぐれた秋田の地酒が知りたい」 「1500円以内でおいしい日本酒が飲みたい」 今回の記事は、そんなあなたに向けて書いています。 こんにちは、さるあみです。 『秋田』の名がつく酒造といえば、 秋田醸造(ゆきの美人) 秋田清酒(…

酔楽天の蔵元からよ~い、とナっ。

こんにちは、さるあみです。 みなさん、『秋田』と名のつく酒蔵をいくつ知っていますか? 秋田醸造、秋田銘醸、秋田酒類製造、秋田清酒など、パッと出てこないものを含めるとたくさんありますよね。 ですが、酒蔵の名前だけで酒銘が浮かぶ人ってどのくらいい…