あきたさけ!

秋田に生まれて36年。秋田市のカフェ、地酒、お得な情報をお届けします。

秋田市情報

あくらビールがハピネッツ社に事業を譲渡。もっともっと全国区に!

こんにちは、さるあみです。 7月2日の朝刊に、気になる見出しをみつけました。 “秋田ノーザンハピネッツ社 事業譲渡受け「あくらビール」運営” !!!? この見出しをみて、あなたもこう思いませんでしたか? 「えっ、あくらビールってそんなに経営ヤバかっ…

AkiCA(アキカ)の使い方は?使って感じたメリット・デメリットも。

「AkiCA(アキカ)を使ってみたいけど、乗るのが不安」 「読み込まなかったらどうしよう……」 この記事は、そんなあなたの悩みを解決していきます。 こんにちは、さるあみです。 突然ですが、あなたは路線バスに乗るとき、いつもこんな不安を持っていませんか…

AkiCA(アキカ)はどこで買える?購入場所、チャージ方法まとめ

「路線バスが便利になったらしいけど、AkiCAってどこで買えるの?」 「チャージって、いちいち駅や営業所に行かなきゃできないの?」 この記事では、そんなあなたの疑問を解決していきます。 こんにちは、さるあみです。 2022年3月26日より、いよいよ利用が…

【秋田市】肉匠坂井の他にはないおすすめメニュー。肉寿司がおもしろい|秋田市東通

こんにちは、さるあみです。 いつ行っても混んでいる食べ放題焼肉店、『肉匠坂井』。 あなたも入れずに帰った経験があるのではないでしょうか? 私も2回ほどあります。 最初は13組待ち。 2回目は6組待ちでした。 ですが、ようやくの3回目。 ついに席につくこ…

ガソリンスタンドに牛たんの自動販売機!?いま、若葉町交差点がおもしろい!|川尻若葉町

こんにちは、さるあみです。 通勤するときにはなかったのに、帰宅するときにはありました。 若葉町交差点、謎の自販機。 「いったい、いつの間に?」 あまりの驚きに初日はスルーしてしまったのですが、翌日ついに、勇気が私を自販機の前に立たせました。 な…

たけや製パンがオンラインショップをオープン!【バナナボートおいしいよね】

こんにちは、さるあみです。 秋田のお菓子といえば、まるごとバナナではありません。 バナナボートですよね。 あのふわふわのスポンジとちょうどいい甘さのクリーム。そして、多すぎないバナナ。 絶妙なバランスでできたロングセラー商品です。 あの味が県外…

ダイシャリンが秋田市川尻にオープン予定。いつ?場所は?|川尻大川町

こんにちは、さるあみです。 川尻、割山、山王近辺の方に朗報です。 求人情報をみていたら見つけてしまいました。 ダイシャリン、新規オープンの文字。 ダイシャリンといえば、広面にある自転車専門店。 自転車の販売だけでなく、修理や配達なども行ってくれ…

金萬に個包装が登場!どこに売ってる?【スーツの内ポケットから取り出せる日がついに】

こんにちは、さるあみです。 ずっと、剥き出しの金萬に困っていた方も多いのではないでしょうか。 なにせ剥き出し。 人に配るのがむずかしいんです。 職場に配ろうとしても、開けて「ご自由にどうぞ」だと後々カピカピになります。 人に贈ろうと思っても、包…

しょっつるって何?名前の由来から作り方まで超カンタンにまとめます【塩魚汁】

こんにちは、さるあみです。 秋田の冬にはかかせない『しょっつる』ですが、これを詳しく調べようとすると難しくてよくわからないですよね。 特に、某大手辞書サイトだと1~10まで丁寧に書かれているため、読みきるのが困難です。 というわけで今回は、超ざ…

秋田市版Suicaの名前が決定。『AkiCA』導入のメリットは?

こんにちは、さるあみです。 ついに、秋田市版ICカードのネーミングが決定しましたね。 その名も『AkiCA』。 『ki』の部分が小文字で、残りは大文字となります。 Suicaとの相互利用もできるということで、期待している方も多いのではないでしょうか。 導入時…

【2021年】なかいちにぎわい広場のイルミネーションっていつまで?【あきた光のファンタジー】

こんばんは、さるあみです。 秋田駅前に今年もやってきました、この時期が。 『あきた光のファンタジー』 ぽぽろーどから遊歩道、エリアなかいちまでの通りが、色鮮やかにライトアップされまます。 開催の期間は、2021年11月26日(金)~2022年2月28日(月)…

まるごと市場にアンテナショップがオープン!場所はどのあたり?|秋田市卸町

こんにちは、さるあみです。 2021年11月5日、まるごと市場のなかにアンテナショップがオープンしました。 「え、まるごと市場自体、アンテナショップみたいなものじゃない?」 と思われたかもしれません。 私がそう思いました。 ですが、実際にいってみると…

サキホコレの先行販売はいつ?期待をふくらませて待とう!|秋田県全域

こんにちは、さるあみです。 新しいお米のネーミングを募集してから幾星霜。 「あれからどうなったんだっけ?」 なんて思っていませんか? 実はもう、販売の日は迫っています。 この記事では、先行販売日に早々にふれてしまって、そこから『どんなお米なのか…

【土日祝のみ】秋田市新屋にベーグル専門店。SKETCHBAGELS(スケッチベーグル)で朝食が変わる!|新屋朝日町

※2021年7月22日:営業時間、更新しました こんにちは、さるあみです。 2021年7月30日、秋田市新屋に新しい風が吹きました。 ベーグル専門店のオープン。 新屋といえば駅のある方がイメージされがちで、ナイスも駅側が新屋店になります。 ですが、割山側も住…

きりたんぽラーメン比内地鶏醤油味のレビュー|よくばりがうまい!

こんにちは、さるあみです。 今回は、株式会社ツバサが販売する『きりたんぽラーメン』シリーズの『比内地鶏醤油味』をレビューしていきます。 そもそもツバサってどんな会社? きりたんぽラーメンってどんな商品? 実際に食べてみた感想 まとめ という順番…

エアークローゼットの評判は?口コミをインスタからまとめます【妊婦さんにもおすすめ】

こんにちは、さるあみです。 今回は、エアークローゼットの評判、口コミをインスタグラムから抜粋してまとめていきたいと思います。 秋田で服を買うとなれば、やっぱり行くところは被りがちになりますよね。 さすがに自分とまったくおなじコーデの人と出会う…

秋田で子供服を買うなら通販もおすすめ【親子おそろいコーデもできます】

こんにちは、さるあみです。 秋田で子供服を買うとなると、やっぱりイオンに行かれる方が多いのではないでしょうか。 もしくは、アクセスはちょっとしにくいですが、西武を利用される方もいるかもしれません。 でも、ちょっと待ってください。 イオンも西武…

日吉八幡神社:厄除け、開運、子孫繁栄。スタジアムの活気が照らすパワースポット|八橋本町

こんにちは、さるあみです。 いまやスポーツの賑わいの創設地となったソユースタジアム。 近くには、日吉八幡神社があります。 その敷地の広さはかなりのもので、自然も豊か。 ひとつの景色としても美しい神社です。 さて、そんな初詣でも賑わいをみせる『日…

秋田市、秋田県内の西松屋、バースデイの場所、営業時間まとめ。ベビー服、子供服選びに!

こんにちは、さるあみです。 ユニクロやGUのような全国チェーンのお店で洋服をさがすとき、こんなことを思ったことありませんか? 「欲しい色が売り切れてる……」 そんなときって、近くに別店舗があればそっちに行ったりしますよね。 それって、ベビー服やキ…

秋田のユニクロ、GU、しまむら、アベイルの場所・営業時間まとめ。服、どこで買おう……

こんばんは、さるあみです。 子育てや介護などで忙しく過ごしていると、自分のことって後回しにしがちですよね。 だから、服もそう。 あくまでも子どもや親が優先。 どうしても買わなきゃいけない状況になって、はじめて自分の身なりを見ます。 そうなると、…

東館神社:お東さんの愛称で親しまれるパワースポット。縁結び、商売繁盛にも|秋田市楢山

こんにちは、さるあみです。 秋田市楢山にある東館神社は、縁結び、商売繁盛の御利益が期待できるとして有名な神社です。 最寄りの駅からはすこし遠いのですが、バスでのアクセスは良好。 路線もたくさんありますので、足を運びやすいのもメリットといえます…

愛宕神社:火にまつわる災難から身を守る。火の神祀る、『心』が支える神社|秋田市楢山

こんにちは、さるあみです。 雪の降る季節になると、急に増えだす災難。『火災』。 乾燥が理由であったり、不注意が原因だったりと、理由はさまざまです。 今回紹介する神社は、火の神を祀る神社。 名を、 【愛宕神社】 火の『攻』の面である火力だけでなく…

勝平日吉神社:酒造りの神様を祀る、コミュニティベースの神社|新屋松美町

こんばんは、さるあみです。 秋田市で日吉神社といえば、まず先に新屋にある神社を思い浮かべますよね。 新屋交番の正面にあり、隣接する坂道はなかなかの急勾配なことでも有名です。 お祭りも盛んで、『山王祭』や『鹿嶋祭』などが毎年の恒例行事ともなって…

秋田駅前に『よし虎』の2号店がオープン予定。11月中旬って、もうすぐそこ!|秋田市中通

こんにちは、さるあみです。 今年の2月にオープンしたばかりの『濃厚肉そばセンターよし虎』が、もう2号店をオープンさせるという情報をキャッチしました。 場所は、秋田市中通4丁目。 秋田駅西口から徒歩で通える距離にできるようです。 しかも、名前がすこ…

新国道に『銀座に志かわ』がオープン予定!割烹じゃないよ、食パン専門店だよ|秋田市八橋

こんにちは、さるあみです。 秋田市って、この数年で食パンの専門店が急に増えましたよね。 『ハレパン』に始まり、『Pan wa Pan』『乃が美』と、高級路線の1本(2斤)買いが私たちの選択肢に入ってきています。 正直にいうと、『乃が美』ができると聞いたと…

移動販売の中村屋ってどんな会社?安心してください。いいもの売ってます|秋田市全域

「中村屋ってところの人が家にまで来たんだけど……」 「清水屋のクリームパンを売ってるのに中村屋?」 この記事では、そんな不安や疑問を解決していきます。 こんにちは、さるあみです。 最近、あなたのお家にこんな人が来ませんでしたか? 「移動販売の中村…

濃厚肉そばセンター『よし虎』のチャーシューは圧巻!広面の新名物に|秋田市広面

こんにちは、さるあみです。 ラーメンの具としてチャーシューって外せないですよね。 うすい肉を量で勝負したり、丼をはみ出るほどの長さで勝負したり、肉質のぜいたくさで勝負したり、その店の個性がでる部分でもあります。 今回訪れた濃厚肉そばセンター『…

ポンドールってどんなお店?お得なポイントは?【かおる堂直営店】|秋田市川尻町

こんにちは、さるあみです。 かおる堂といえば、スーパーの銘店コーナーでも見かけるなじみの深い菓子メーカーですよね。 シュークリームに始まり、ホールケーキまで。 カオルサブレなんかも、むか~しから人気の商品です。 さて、そんなかおる堂ですが、実…

秋田商工会議所主催のスタンプラリー2020は何が当たるの?参加方法は?|秋田市

こんにちは、さるあみです。 秋田市内で買い物をしていると、ちょくちょく見かけますよね。 【スタンプラリー2020】の文字。 「参加してみようかな」と思っても、スタンプを3つ集めるほど買い物の予定もないし……と諦めていませんか? でも、ちょっと待ってく…

総社神社:住宅街の大自然。期待できるご利益は縁結びから海上の安全まで|秋田市川尻総社町

こんにちは、さるあみです。 総社神社は、秋田市川尻にある末社多数の神社です。 御祭神、ご利益だけでなく、“住宅街のなかの大自然”として、ちっちゃなお子さまからお年寄りまでの幅広い年代に愛されています。 学生のころ、『新屋西線』『川尻割山線』を利…