天寿酒造(天寿)
こんにちは、さるあみです。 ウイスキーや焼酎のように、もともとのアルコール度数が高いものだと1度や2度の差って気になりませんよね。 たとえば、40度と42度。 これだと誤差にしか感じません。 でも、缶チューハイだとどうでしょうか。 2度の差って意外と…
「世界6位の天寿酒造から1本紹介してほしい」 「やさしい味わいの日本酒が飲みたい」 今回の記事は、そんなあなたに向けて書いています。 こんにちは、さるあみです。 2019年、衝撃のニュースが秋田県内を駆けめぐりました。 “天寿酒造が世界酒蔵ランキング6…
こんばんは、さるあみです。 「たまには変わった日本酒が飲みたいなぁ」 なんて思っても、意外と選択肢に出てこないのがスパークリングの日本酒です。 流行ってないようで流行っていて。 流行っているようで流行ってない。 今か? 今飲むべきなのか? 迷って…
県境にまたがる山、鳥海山の2本立てでいきます、さるあみです。 『鳥海山 清澄辛口本醸造』飲んでみて。 偽りなし、清澄! 精米歩合70%でありながら、味わいににごりがないです。 酸味あれどおだやかに香り、それは舌に乗せても変わりません。 辛さすらお…