両関酒造(翠玉)
こんばんは、さるあみです。 常識が、覆りました。 あり得ないと思っていたんです。 実現することはないと思っていたんです。 ですが。それを覆した1本がここにあります。 いってみましょう。 今回は、『翠玉 純米吟醸 山田錦』のレビューです。 『翠玉 純米…
こんばんは、さるあみです。 県外でもっとも有名な秋田の日本酒といえば、あなたも『新政』を思い浮かべるのではないでしょうか? 斬新かつ伝統を意識をした酒づくりは、まさに筆頭。 日本酒を特集した雑誌で見かけぬことのない酒造です。 では、質問を変え…
こんばんは、さるあみです。 あなたにも、 「ぶっちゃけどうなの?」 と、手の出せない日本酒ってありますよね。 おいしいとは聞くけど、どうしても食指が伸びない。 気にはなるけど、買ってまで飲みたくはない。 特に、一升瓶でしか展開していない日本酒は…
こんばんは、さるあみです。 この1本、気になっている人も多いのではないでしょうか。 『両関 純米酒 裏銀紋』 エントリー酒として親しまれている『銀紋』の裏バージョンということなのですが、そんなことよりまず言わせてください。 「読めねぇ」 ラベルを…
こんばんは、さるあみです。 両関酒造といえば『花邑』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 あるいは、パック酒。 あるいは、『雪月花』。 いの一番にこのお酒の名をあげる方は少ないのではないかと思います。 『翠玉』 火入れの純米吟醸で、スー…