こんばんは、さるあみです。 飛良泉といえば、昔ながらのラベルに、昔ながらの味わい。 あなたもそんなイメージを持ってはいませんか? 今回紹介するのは、昔と今のあいだ。 新しくもないけど古くもない。 そんな1本です。 ちょっと詳しく見ていきましょう。…
こんばんは、さるあみです。 よくこのお酒を検索されてきましたね! これは相当な縁だと思います。 なぜなら、『あえさ』は、川元開和町にある『酒のこん』さんのプライベートブランド。 直接足を運ばなければ買うことのできない、とにかくいぶし銀な1本だか…
こんばんは、さるあみです。 流行の兆しが見えてきましたね、低アルコール。 大納川の『8%』や福小町の『バタフライエフェクト』を筆頭に、各酒造での動きが活発になってきたように感じます。 今回紹介していく、『天の戸』もそう。 新時代の酒米『一穂積』…
こんにちは、さるあみです。 一瞬、我が目を疑いました。 たけや製パン近くのデイリーヤマザキを訪れたときのことです。 手作りパンが買えることで有名な『工業団地店』。 そこでは『たけやのパン』も買うことができます。 私のお目当ては、ホットケーキ化さ…
こんにちは、さるあみです。 たけや製パン近くにある、デイリーストアのパンコーナーを見ておどろきました。 『アベックトースト』と『粒あんグッディ』が、ホットケーキになっていたんです。 「それもうトーストじゃなくない!?」 「それもうどら焼きやん…
こんにちは、さるあみです。 秋田市中通にある菓子舗といえば、光月堂が有名ですよね。 場所は、南通側からみて、明田地下道に向かう交差点のちょっと手前。 夏場はソフトクリームの置物が涼しげな、地域にも愛される和・洋菓子店です。 そんな『光月堂』の…